セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2024-02-12 19:06:14

SITEMAP

作品集
2016/03/17 竣工しました!
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.32
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.31
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.30
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.29
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.28
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.27
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.26
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.25
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.24
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.23
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.22
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.21
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.20
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.19
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.18
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.17
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.16
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.15
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.14
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.13
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.12
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.11
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.10
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.9
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.8
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.7
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.6
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.5
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.4
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.3
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.2
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.1
セルフビルド
2023/06/15 ウッドデッキ塗装 セルフビルド
2023/06/06 みんなでつくる
2019/06/07 塗装のセルフビルドを行いました
2017/02/19 タイル仕上げをセルフビルドしました!
2017/02/17 木製建具の塗装をセルフビルドしました!
2017/02/04 壁の漆喰塗りをセルフビルドしました!
2017/01/30 左官屋さんが漆喰で壁を仕上げました!
2017/01/25 マスキング養生、シーラー塗りをセルフビルドしています!
2016/12/24 パテ下地のセルフビルドを行いました!
2016/12/03 鉄骨ササラ階段の塗装をセルフビルドしました!
2016/11/03 外壁木板の塗装をセルフビルドしました!
2016/05/19 「ますいい建築圏」に行ってきました!
2016/03/12 木製建具・ラワンフラッシュ・蜜蝋仕上げ
2016/03/10 電気工事のセルフビルド!
2016/03/03 漆喰壁左官仕上げ! セルフビルドのバランスポイント
2016/03/01 漆喰クリーム塗り壁、セルフビルド!
2016/02/25 分離発注によるステンレスキッチンカウンター製作
2015/11/10 地鎮祭もセルフビルド!
2015/10/25 セルフビルドにより、目隠し塀の羽目板を塗装
2015/05/23 「工務店機能を持つ設計事務所」
2015/04/22 住宅の外壁に木を張ることについて
2015/02/03 化粧登り梁 塗装セルフビルド
2015/01/22 デッキ材プレーナー掛け セルフビルド
2015/01/20 蜜蝋ワックス塗装 セルフビルド
2015/01/18 無垢フローリング塗装 セルフビルド
2015/01/17 漆喰仕上げセルフビルドの道具
2015/01/16 セルフビルドとは
2015/01/16 漆喰仕上げセルフビルド☆
2014/11/20 内装パテ下地 セルフビルドを開始しました☆
2014/10/31 セルフビルドの効用☆
2014/10/26 セルフビルド 外壁の木板塗装
2014/10/12 セルフビルダーとの遭遇  現代のロビンソン・クルーソー
2014/09/21 セルフビルド住宅、また掲載されました☆
2014/04/01 石山修武教授の退官シンポジウム
2013/12/08 正月のお飾りをつくっています☆
2013/12/07 船大工の集落  佐渡島・宿根木へ
2013/12/01 板金屋さんが自邸をセルフビルド! ステンレスの家☆
2013/10/21 柿渋塗装 セルフビルドについて
2013/10/12 建築という山を築く
2013/08/18 ますいいスピリッツ☆
2013/08/12 住宅をカスタマイズ!
2013/07/20 小屋の解体、セルフな一日。
2013/06/16 敷地を整地し始めました。
分離発注
2017/02/07 衛生機器の器具付けが進んでいます!
2016/02/25 分離発注によるステンレスキッチンカウンター製作
2013/11/29 分離発注について
2013/08/12 住宅をカスタマイズ!
コストダウン
2017/08/04 材木市に行ってきました!
2016/12/03 鉄骨ササラ階段の塗装をセルフビルドしました!
2016/08/04 材木市に行ってきました!
2016/03/17 竣工しました!
2016/03/10 電気工事のセルフビルド!
2016/03/03 漆喰壁左官仕上げ! セルフビルドのバランスポイント
2016/03/01 漆喰クリーム塗り壁、セルフビルド!
2016/02/25 分離発注によるステンレスキッチンカウンター製作
2016/01/31 小・少・軽・短・美
2015/06/04 見積もり打ち合わせ進めています☆
2015/01/16 コストについて
2014/04/09 コストコントロール
2014/02/14 数字・数字・数字
2013/09/17 「見積り書」考察
デザイン
2023/06/06 みんなでつくる
2017/07/30 企画展「日本の家」に行ってきました!
2017/07/23 建築家・宮脇檀さんの「手が考える」展に行ってきました!
2016/02/25 分離発注によるステンレスキッチンカウンター製作
2016/01/03 1本の鉛筆から
2015/07/21 「戦後日本住宅伝説 挑発する家・内省する家」展に行ってきました
2015/01/21 割烹料理屋さんに現場調査してきました☆
2015/01/17 「空間は機能をすてる」
2014/11/07 「東京デザイン会議2014」を聴講してきました☆
2014/11/06 TOTOギャラリーの「伊東豊雄展」へ
2014/10/06 キッチンカウンター打ち合わせ、再び☆
2014/09/30 建築の力
2014/05/29 コンテナを設置しました
2014/04/12 ひと段落です☆
2014/03/22 模型三昧☆
2014/01/31 設計コンペのファイナリストに選ばれました☆
2014/01/13 大きな住宅模型をつくりました☆
2014/01/04 岡本太郎とクライン・ダイサム・アーキテクツ
2013/11/24 先輩設計者さんのオープンハウスに伺いました☆
2013/11/17 図面を描く
2013/11/10 ご要望書 一覧
2013/11/03 設計打ち合わせ 進行中
2013/10/31 世界のアンドウさん
2013/09/14 設計打ち合わせ
2013/08/18 設計打ち合わせ、スタート☆
2013/06/28 たくさんたくさん、作ります。
現場日記
2023/06/17 雨と養生
2021/10/25 水道工事を行いました
2020/04/10 ガラス替え工事をさせて頂きました
2019/10/01 システムキッチンが施工されました
2019/09/22 雨樋を付けました!
2019/09/16 クロス工事が進んでいます
2019/09/10 外壁の吹付塗装をしています
2019/09/05 内装工事が始まりました!
2019/08/31 無垢板をヘリンボーンに張りました!
2019/08/25 吹付け下地のシーラーを塗りました
2019/08/20 シュークロークの棚板を造りました
2019/08/15 外壁に無垢板を張りました
2019/08/10 床の無垢フローリングを張りました
2019/08/05 外壁にモルタルを塗りました
2019/08/01 外壁にラス網を打ちました
2019/07/25 天井に杉羽目板を張りました
2019/07/20 天井に石膏ボードを張りました
2019/07/15 軒裏板金を張りました!
2019/07/10 天井野縁を造りました
2019/07/05 壁に断熱材を入れました
2019/07/01 軒裏に羽目板を張りました
2019/06/25 電気の配線工事を行っています
2019/06/20 床下地合板を張りました
2019/06/15 アラシを張りました
2019/06/11 透湿防水シートを張りました
2019/06/06 屋根板金を敷き込みました
2019/06/05 防蟻処理を行いました
2019/06/03 筋交い金物をつけました
2019/06/01 木軸構造が組みあがりました
2019/05/31 屋根の断熱材を敷きました
2019/05/30 棟上げを行いました
2019/05/29 足場を掛けました
2019/05/28 土台を敷きました
2019/05/27 墨出しを行いました
2019/05/27 金物の拾いを行いました
2019/05/23 設備配管工事を行いました
2019/05/22 玄関ポーチをコンクリートで打ちました
2019/05/16 立ち上りコンクリートを施工しました
2019/05/09 耐圧盤コンクリートを打ちました
2019/04/22 鉄筋を敷き込みました
2019/04/20 外型枠を建込みました
2019/04/19 捨てコンクリートを打ちました
2017/09/12 框戸が取り付きました!
2017/09/07 内部の解体作業が進んでいます!
2017/09/04 プレカットの打ち合わせが進んでいます!
2017/09/02 床の塗装仕上げを行いました!
2017/08/23 システムキッチンを取り付けました!
2017/08/19 設備配管工事を行いました!
2017/08/15 室内のクロスを貼りました!
2017/08/12 桧の無垢フローリングを貼りました!
2017/08/08 木部の塗装工事を行いました!
2017/08/04 材木市に行ってきました!
2017/08/02 内装大工工事が進んでいます!
2017/07/26 内装リフォーム工事が始まりました!
2017/07/08 内装リフォーム工事を受注しました!
2017/07/07 型枠をバラしました!
2017/07/06 基礎天端にレベラーを流しました!
2017/07/03 基礎立ち上がりコンクリートを打設しました!
2017/06/29 立ち上がり型枠を建て込みました!
2017/06/27 耐圧盤コンクリートの打設をしました!
2017/06/24 改修設計の依頼を受けました!
2017/06/23 鉄筋工事を行いました!
2017/06/22 先行配管工事を行いました!
2017/06/19 外型枠を建て込みました!
2017/06/16 砕石敷き、転圧を行いました!
2017/06/14 根伐りを行いました!
2017/06/13 遣り方を行いました!
2017/06/09 新築工事が始まります!
2017/02/07 衛生機器の器具付けが進んでいます!
2017/01/14 木工事が完了に向かっています!
2017/01/06 現場がスタートしました!
2016/12/03 鉄骨ササラ階段の塗装をセルフビルドしました!
2016/11/29 パーテーションの移設工事をさせて頂きました!
2016/11/26 住宅取得等資金の贈与税の非課税措置について
2016/11/21 無垢の杉板フローリングを張り込んでいます!
2016/11/16 配線・配管
2016/11/10 窓にアルミサッシがつきました!
2016/11/08 屋根の板金を葺きました!
2016/11/05 構造金物をつけました!
2016/11/03 外壁木板の塗装をセルフビルドしました!
2016/10/01 基礎工事が進んでいます!
2016/09/13 着工しました!
2016/08/02 新築住宅のお申し込みを頂きました!
2016/04/14 地盤調査を行いました
2016/02/25 分離発注によるステンレスキッチンカウンター製作
2016/01/09 大工さんの板図
2015/12/18 上棟しました!
2015/12/03 基礎コンクリートを打設しました
2015/10/14 仮設電柱もセルフビルド!
2015/10/06 解体しながら考える
2015/08/29 店舗改修の現場に行ってきました!
2015/04/10 外構工事 防草シート☆
2014/01/20 現代建築現場 道具考1 ガス屋さんのガスカッター
2013/07/27 ゴミの分別について
2013/07/24 確認申請への道
2013/07/13 ゴミの処分について
富士宮市 A様邸
2022/08/16 模型を作って打ち合わせしました
2022/07/25 外壁の色打ち合わせを行いました
2020/03/29 基本設計が完了しました
富士宮市 K様邸
2020/04/04 キャンパーさんの管理棟、水場棟の地縄張り
富士宮市 S様邸
2022/07/07 内部が仕上がりました
2022/06/27 足場をバラシました
2022/06/15 大工工事が進んでいます
2022/06/11 軒裏を仕上げました
2022/06/06 室内の断熱材を施工しました
2022/05/30 屋根板金を施工しました
2022/05/15 外壁の耐力壁を施工しました
2022/05/09 上棟しました
2022/05/02 足場を掛けました
2022/04/28 土台を敷きました
2022/04/23 基礎工事が完了しました
2022/04/19 配管工事を行いました
2022/04/05 耐圧盤コンクリートを打設しました
2022/03/18 地盤改良を行いました
2022/03/03 擁壁が完成しました
2022/02/22 擁壁のコンクリートを打設しました
2022/02/04 擁壁の鉄筋を組みました
2022/01/30 擁壁の型枠を組立てました
2022/01/17 新築住宅の現場が始まりました
2021/12/11 御見積りがまとまりました
2021/10/18 地盤調査を行いました
2021/10/09 地縄を張りました
2021/07/31 新築住宅のお申込みを頂きました
静岡市 K様邸
2015/03/18 目隠し塀を造りました☆
2015/02/08 外構工事もセルフビルド☆
2014/11/20 内装パテ下地 セルフビルドを開始しました☆
2014/10/26 セルフビルド 外壁の木板塗装
2014/10/06 キッチンカウンター打ち合わせ、再び☆
2014/09/23 上棟式を執り行いました☆
2014/09/19 竜骨と屋根板金
2014/09/12 大工さんの面子
2014/09/09 上棟しました☆
2014/08/25 基礎工事が完了しました☆
2014/08/09 型枠を建て込み始めました☆
2014/08/05 鉄筋職人たち☆
2014/07/28 差し入れ♪
2014/07/26 基礎工事が始まりました☆
2014/07/19 浄化槽を設置しました☆
2014/07/10 地盤改良工事を行いました☆
2014/07/06 地鎮祭を執り行いました☆
2014/06/27 欠を割らない☆
2014/06/20 型枠を建て込んでいます☆
2014/06/15 暑いですね☆
2014/06/12 着工しました☆
2014/06/07 カウンター無垢材を確認してきました☆
2014/06/02 現場近隣へご挨拶
2014/05/18 建築準備が整ってきました。
2014/05/08 道路境界工事が始まりました
2014/04/28 「二項道路」 境界協議
2013/10/17 軽トラ♪
2013/10/09 解体工事 無事終了しました
2013/10/08 解体工事 進行中
2013/09/07 現場打ち合わせ
2013/08/19 集落隘路
2013/08/03 補助金について
2013/06/23 敷地調査に行ってきました。
富士市 S様邸
2016/03/18 お引渡しを行いました!
2016/03/17 竣工しました!
2016/03/13 玄関框戸のこと
2016/03/12 木製建具・ラワンフラッシュ・蜜蝋仕上げ
2016/03/10 電気工事のセルフビルド!
2016/03/03 漆喰壁左官仕上げ! セルフビルドのバランスポイント
2016/03/01 漆喰クリーム塗り壁、セルフビルド!
2016/02/25 分離発注によるステンレスキッチンカウンター製作
2016/01/09 大工さんの板図
2015/12/28 屋根工事が進んでいます
2015/12/18 上棟しました!
2015/12/08 積算の醍醐味
2015/12/03 基礎コンクリートを打設しました
2015/11/22 基礎工事が始まりました
2015/11/10 地鎮祭もセルフビルド!
2015/10/14 仮設電柱もセルフビルド!
2015/09/07 工事金額がまとまってきました
富士宮市 H様邸
2021/09/08 クライアントのお宅を訪問しました
2017/09/24 内覧のお客様をご案内しました!
2017/02/19 タイル仕上げをセルフビルドしました!
2017/02/17 木製建具の塗装をセルフビルドしました!
2017/02/11 土間コンクリートを打ちました!
2017/02/07 衛生機器の器具付けが進んでいます!
2017/02/04 壁の漆喰塗りをセルフビルドしました!
2017/01/30 左官屋さんが漆喰で壁を仕上げました!
2017/01/25 マスキング養生、シーラー塗りをセルフビルドしています!
2017/01/14 木工事が完了に向かっています!
2017/01/06 現場がスタートしました!
2016/12/24 パテ下地のセルフビルドを行いました!
2016/12/19 外部足場の養生ネットを外しました
2016/12/03 鉄骨ササラ階段の塗装をセルフビルドしました!
2016/11/26 住宅取得等資金の贈与税の非課税措置について
2016/11/21 無垢の杉板フローリングを張り込んでいます!
2016/11/16 配線・配管
2016/11/10 窓にアルミサッシがつきました!
2016/11/08 屋根の板金を葺きました!
2016/11/05 構造金物をつけました!
2016/11/03 外壁木板の塗装をセルフビルドしました!
2016/10/24 トップライトを取り付けました!
2016/10/20 屋根の小屋を組み上げています!
2016/10/18 上棟しました!
2016/10/16 棟上げの準備が進んでいます!
2016/10/12 土台を敷き込みました!
2016/10/08 浄化槽を設置しました
2016/10/01 基礎工事が進んでいます!
2016/09/24 雨の現場管理
2016/09/13 着工しました!
2016/09/09 請負契約を結びました!
2016/09/02 「住宅取得等資金の贈与税の非課税」措置について
2016/08/20 掘りごたつの天板を探してきました!
2016/07/16 見積もり書を作成しています!
2016/07/11 外構の打ち合わせを行いました
2016/06/26 実施設計を進めています!
2016/04/14 地盤調査を行いました
2016/04/06 地縄を敷きました!
2016/04/02 実施設計の申し込みを頂きました
2016/01/03 1本の鉛筆から
2015/12/30 新規物件の現地調査に行ってきました!
三島市 K様邸
2016/12/25 実施設計が進んでいます!
2016/08/02 新築住宅のお申し込みを頂きました!
富士宮市 S様邸
2018/02/20 階段が出来上がりました!
2018/02/14 桧の無垢フローリングを張ってます!
2017/10/27 棟上げの準備を進めています
2017/10/14 土台を敷きました
2017/09/20 ユニットバスを選定してきました
2017/09/16 大工さんのご自宅を拝見しました!
2017/09/04 プレカットの打ち合わせが進んでいます!
2017/08/28 衛生機器のショールームに行ってきました!
2017/08/19 設備配管工事を行いました!
2017/07/07 型枠をバラしました!
2017/07/06 基礎天端にレベラーを流しました!
2017/07/04 ガスのショールームに行ってきました
2017/07/03 基礎立ち上がりコンクリートを打設しました!
2017/06/29 立ち上がり型枠を建て込みました!
2017/06/27 耐圧盤コンクリートの打設をしました!
2017/06/23 鉄筋工事を行いました!
2017/06/22 先行配管工事を行いました!
2017/06/19 外型枠を建て込みました!
2017/06/17 防湿シートを敷き、捨てコンを打設しました!
2017/06/16 砕石敷き、転圧を行いました!
2017/06/14 根伐りを行いました!
2017/06/13 遣り方を行いました!
2017/06/09 新築工事が始まります!
富士宮市 A様邸
2022/08/05 現場に地縄を張りました
2017/09/12 框戸が取り付きました!
2017/09/02 床の塗装仕上げを行いました!
2017/08/23 システムキッチンを取り付けました!
2017/08/15 室内のクロスを貼りました!
2017/08/12 桧の無垢フローリングを貼りました!
2017/08/08 木部の塗装工事を行いました!
2017/08/04 材木市に行ってきました!
2017/08/02 内装大工工事が進んでいます!
2017/07/26 内装リフォーム工事が始まりました!
2017/07/08 内装リフォーム工事を受注しました!
富士宮市 SA様邸
2019/10/01 システムキッチンが施工されました
2019/09/22 雨樋を付けました!
2019/09/16 クロス工事が進んでいます
2019/09/10 外壁の吹付塗装をしています
2019/09/05 内装工事が始まりました!
2019/08/31 無垢板をヘリンボーンに張りました!
2019/08/25 吹付け下地のシーラーを塗りました
2019/08/20 シュークロークの棚板を造りました
2019/08/15 外壁に無垢板を張りました
2019/08/10 床の無垢フローリングを張りました
2019/08/05 外壁にモルタルを塗りました
2019/08/01 外壁にラス網を打ちました
2019/07/25 天井に杉羽目板を張りました
2019/07/20 天井に石膏ボードを張りました
2019/07/15 軒裏板金を張りました!
2019/07/10 天井野縁を造りました
2019/07/05 壁に断熱材を入れました
2019/07/01 軒裏に羽目板を張りました
2019/06/25 電気の配線工事を行っています
2019/06/20 床下地合板を張りました
2019/06/15 アラシを張りました
2019/06/11 透湿防水シートを張りました
2019/06/07 塗装のセルフビルドを行いました
2019/06/06 屋根板金を敷き込みました
2019/06/05 防蟻処理を行いました
2019/06/03 筋交い金物をつけました
2019/06/01 木軸構造が組みあがりました
2019/05/31 屋根の断熱材を敷きました
2019/05/30 棟上げを行いました
2019/05/29 足場を掛けました
2019/05/28 土台を敷きました
2019/05/27 墨出しを行いました
2019/05/27 金物の拾いを行いました
2019/05/23 設備配管工事を行いました
2019/05/22 玄関ポーチをコンクリートで打ちました
2019/05/16 立ち上りコンクリートを施工しました
2019/05/09 耐圧盤コンクリートを打ちました
2019/04/22 鉄筋を敷き込みました
2019/04/20 外型枠を建込みました
2019/04/19 捨てコンクリートを打ちました
2019/04/17 基礎工事が進んでいます
2019/04/15 工事着工しました!
東京都 I様邸
2017/09/07 内部の解体作業が進んでいます!
2017/06/24 改修設計の依頼を受けました!
職人気質
2017/09/16 大工さんのご自宅を拝見しました!
2017/02/11 土間コンクリートを打ちました!
2017/01/30 左官屋さんが漆喰で壁を仕上げました!
2016/12/19 外部足場の養生ネットを外しました
2014/04/19 職人曼荼羅
2014/02/25 現代建築現場 道具考6 ガラス屋さんのサクションリフター
2014/02/22 現代建築現場 道具考 番外編 道具道楽♪
2014/02/10 現代建築現場 道具考5 大工さんのレーザー
2014/02/04 現代建築現場 道具考4 設備屋さんのダクトカッター
2014/01/30 現代建築現場 道具考3 内装屋さんのトリマー
2014/01/24 現代建築現場 道具考2 板金屋さんのハサミ
2014/01/20 現代建築現場 道具考1 ガス屋さんのガスカッター
2013/10/02 建具屋さん、訪問!
自然素材
2021/09/08 クライアントのお宅を訪問しました
2018/02/14 桧の無垢フローリングを張ってます!
2017/09/20 ユニットバスを選定してきました
2017/08/04 材木市に行ってきました!
2017/05/19 畳屋さんと打ち合わせしました!
2017/02/17 木製建具の塗装をセルフビルドしました!
2017/02/11 土間コンクリートを打ちました!
2017/02/04 壁の漆喰塗りをセルフビルドしました!
2017/01/30 左官屋さんが漆喰で壁を仕上げました!
2016/11/03 外壁木板の塗装をセルフビルドしました!
2016/08/20 掘りごたつの天板を探してきました!
2016/08/04 材木市に行ってきました!
2016/06/19 大工さんに打ち合わせカウンターを造って頂きました
2016/05/14 柿渋、柿渋♪
2016/03/13 玄関框戸のこと
2016/03/12 木製建具・ラワンフラッシュ・蜜蝋仕上げ
2015/09/26 カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ
2014/10/06 キッチンカウンター打ち合わせ、再び☆
2014/06/07 カウンター無垢材を確認してきました☆
2014/05/15 カウンター1枚板を探して
2013/12/02 木材の循環使用について
2013/11/21 サンプルのお取り寄せ
2013/10/05 檜風呂 (株)桐山さん訪問
2013/09/24 しずおか県産材・利用講習会 参加
2013/06/12 材木市に行ってきました。
設計
2023/06/08 ル・コルビジェ作品集
2023/04/12 ロフトスペース
2022/07/25 外壁の色打ち合わせを行いました
2022/07/02 新築住宅のお申込みを頂きました
2021/07/31 新築住宅のお申込みを頂きました
2019/11/10 ミニマムプロジェクト
2019/11/07 お茶屋さんの店舗設計のご相談
2017/07/23 建築家・宮脇檀さんの「手が考える」展に行ってきました!
2017/03/29 図面作成が進んでいます!
2017/01/18 住宅省エネルギー技術講習会に参加しました!
2016/12/25 実施設計が進んでいます!
2016/08/02 新築住宅のお申し込みを頂きました!
2016/06/26 実施設計を進めています!
2016/05/04 実施設計が進んでいます
2016/04/14 地盤調査を行いました
2016/04/12 木造建築の防耐火セミナーに参加しました!
2016/02/06 吉阪隆正+U研究室の建築展に行ってきました!
2015/12/30 新規物件の現地調査に行ってきました!
2015/12/20 よみがえる山荘 ~セルフビルドによるリフォーム~
2015/11/26 中大規模木造設計セミナーに参加しました!
2015/05/22 店舗改修☆
2015/04/29 断熱住宅、お任せ下さい☆
2015/03/28 先輩設計者さんのオープンハウスに行ってきました☆
2015/03/07 住宅取得等資金の非課税の特例について
2015/03/04 設計業務 進行中☆
2015/02/01 基本設計打ち合わせ☆
2015/01/26 衛生機器のショールームに行ってきました☆
2014/07/03 模型の大切さ☆
2014/06/13 リフォームの仕事もやります!
2014/04/27 設計打ち合わせも最終盤へ
2013/06/28 たくさんたくさん、作ります。
2013/06/13 構造設計者との打ち合わせを、始めました。
建築
2023/06/16 芹沢銈介の家
2021/12/06 建築家・前川國男邸を訪れました
2017/08/28 衛生機器のショールームに行ってきました!
2017/07/20 故・川合健二自邸(コルゲートパイプの家)を訪問しました!
2017/07/18 京都とらや本店に行ってみました
2017/07/14 東大寺 大湯屋 鉄湯船
2017/07/13 浄土寺浄土堂  再訪
2016/12/11 富士市 古谿荘 見学
2016/07/12 近現代建築セミナーに参加してきました!
2015/08/03 静岡県草薙総合運動場体育館 見学
2015/02/06 このはなアリーナ 見学☆
2013/12/22 富士山の案内人 御師(おし)の住宅
2013/10/08 広見公園 眺峰館
2013/06/21 軒下の空間
随想
2017/07/23 建築家・宮脇檀さんの「手が考える」展に行ってきました!
2016/06/02 源兵衛川 散策
2016/05/19 「ますいい建築圏」に行ってきました!
2016/02/06 吉阪隆正+U研究室の建築展に行ってきました!
2015/07/04 霧雨と蜘蛛の巣
2015/03/23 夢の世界建築史☆
2015/03/11 4年前、3.11
2014/12/31 今年もありがとうございました☆
2014/03/08 Amazonさん、最高!
2013/12/10 「BORO」の魅力
2013/10/31 世界のアンドウさん
2013/10/12 建築という山を築く
2013/10/04 伊勢遷宮に想うこと
2013/09/11 好きな言葉☆
2013/09/05 私の情報管理
2013/09/03 あっと言う間に…
2013/08/26 この夏は
2013/08/07 櫓ストラクチャー
2013/07/14 門構え 「石の守り神」
2013/07/07 山宮浅間神社
2013/06/25 カルマンの渦列
2013/06/23 富士山、世界文化遺産登録。素直に嬉しいです。
読書
2023/06/11 『沢田マンション物語』
2021/10/03 『吉阪隆正 地表は果たして球面だろうか』 
2020/05/10 MMT(現代貨幣理論)
2019/05/25 ドリアン助川・著 『あん』を読みました
2017/10/22 『大事なことほど 小声でささやく』
2017/08/10 『新訳 マクベス』 シェイクスピア
2017/06/25 幸田 文・著 『木』
2017/02/16 『陸王』
2017/01/10 『建築はほほえむ』
2016/08/07 『赤めだか』 読みました!
2016/07/18 『中心のある家』
2016/05/07 『嫌われる勇気』
2016/01/31 小・少・軽・短・美
2015/08/22 『将棋の子』
2015/06/20 読書 完走文
2015/03/22 読書☆
2015/01/24 売れているのが おいしい料理だ☆
2014/09/24 雨の日のデスクワーク☆
2014/08/12 『蔦重(つたじゅう)の教え』
2014/05/23 アレックス・カー著 『美しき日本の残像』
2014/04/20 『山月記』 再読
2014/01/01 今年も宜しくお願い致します☆
2013/11/15 外山さんの本☆
2013/10/14 カミュ・著 『シーシュポスの神話』 再読
2013/10/06 歯ごたえがあります☆
2013/10/03 面白い~♪
2013/09/22 幸田露伴・著 『五重塔』 再読
2013/07/16 『Dr.NOGUCHI』 大人読み
2013/06/30 『粗い石』 再読
旅行
2022/04/10 回遊式茶室、松韻亭を訪れました
2022/04/09 ぬくもりの森に行ってきました
2017/07/20 故・川合健二自邸(コルゲートパイプの家)を訪問しました!
2017/07/18 京都とらや本店に行ってみました
2017/07/16 奈良ホテルに泊まりました!
2017/07/14 東大寺 大湯屋 鉄湯船
2016/10/26 ファンズ・ワース邸
2016/10/25 シカゴ着
2016/10/25 アメリカ東海岸の名建築を訪ねて
2014/01/04 岡本太郎とクライン・ダイサム・アーキテクツ
2013/12/15 旅の終点
2013/12/13 浅草文化観光センター
2013/12/12 武相荘 探訪記
2013/12/07 船大工の集落  佐渡島・宿根木へ
2013/12/04 視察旅行へ☆
2013/08/25 芹沢光治良 記念館   静岡県東部小旅行③(沼津)
2013/08/24 源兵衛川   静岡県東部小旅行②(三島)
2013/08/24 かんなみ仏の里美術館   静岡東部小旅行①(函南)
2013/08/15 幻の集落 カンポンプロック
人物
2018/02/17 建築家の安藤忠雄さんの講演に行ってきました!
2014/01/07 自分で考えて・・・
2013/09/28 蕭何という人物像
2013/08/05 鬼謀の人
2013/07/11 黒田如水 水五訓
2013/06/17 私のルイス・I・カーン
趣味
2022/08/25 富士市 大棚の滝
2022/06/19 東海大学自然史博物館
2022/06/18 東海大学海洋科学博物館に行ってきました
2021/11/22 小島陣屋に行ってきました
2021/11/04 白糸の滝に行ってきました
2021/08/18 藤田嗣治・展 色彩への旅
2017/07/13 浄土寺浄土堂  再訪
2016/08/25 静岡市立芹沢銈介美術館に行ってきました!
2016/08/22 登呂遺跡!
2016/03/13 ジョルジョ・モランディ展に行ってきました!
2016/02/07 フォスター+パートナーズ展に行ってきました!
2015/10/17 沼津 カフェday
2015/05/17 観戦☆
2014/04/03 森鴎外記念館 探訪
2014/03/28 シャガール展へ
2014/02/11 兜展に行ってきました☆
2014/02/09 片岡球子さんの富士山
2013/12/28 ベルナール・ビュフェの絵を観てきました。
2013/11/08 没後80年 宮沢賢治 展
2013/11/07 熱帯魚ショップさんへ
2013/09/19 観てきました☆
2013/08/31 カフェめぐり
2013/08/22 お手入れ♪
2013/06/19 草間彌生の展覧会に行ってきました。
2013/06/11 Kraftwerkが、好きだ!
生活
2023/06/07 梅雨の晴れ間を愉しむ
2017/09/09 浅間大社
2017/07/28 ゴーヤが生りました!
2016/12/30 餅つきを行いました!
2016/06/30 投票とお中元
2015/08/27 あぐら椅子が届きました
2014/02/08 雪景色
2014/01/03 初詣へ☆
2013/12/30 今年もお疲れさまでした☆
2013/12/24 クリスマスプレゼントを頂きました☆
2013/11/18 境界をまたぐ
2013/11/14 たまには・・・
2013/11/05 秋祭り
2013/11/04 リンゴの詩
2013/10/22 放し飼い☆
2013/09/23 洗車♪
2013/09/16 台風一過
2013/09/11 習慣♪
2013/09/08 芝刈り・草刈り
2013/08/27 食べに行ってきました。
2013/08/21 お疲れさん
2013/08/13 使ってみました☆
2013/08/05 どしゃ降り♪
2013/08/03 いつも美味しく頂いています!
2013/07/26 名作モノ
2013/07/09 暑くなってきました。
2013/07/08 相棒
2013/07/02 江戸屋へ行こう。
2013/07/01 なんとなく気になる
2013/06/16 ジャガイモを掘りました☆
2013/06/14 美味!!
経営
2022/06/30 雑誌の写真撮影を行いました
2022/02/27 日商簿記試験を受けました
2022/02/02 確定申告終わりました
2022/01/27 FP技能試験を受けました
2021/09/29 インボイス制度の講習会に参加しました
2020/03/15 一般建設業許可を取得しました
2018/02/28 一級建築士事務所、登録更新手続きしました!
2017/02/08 確定申告が終わりました!
2017/01/03 今年も宜しくお願い致します!
2016/07/25 住宅瑕疵担保責任保険の打ち合わせをしました
2016/01/01 今年も宜しくお願い致します!
2015/10/11 マイナンバー法の講習を聴きました!
2015/09/21 中小企業会計セミナーに参加しました!
2015/08/25 異業種交流会に参加しました!
2015/07/01 お中元☆
2015/03/06 確定申告 完了☆
2015/02/05 一級建築士の定期講習に行ってきました☆
2015/01/26 衛生機器のショールームに行ってきました☆
2015/01/16 sano-sanoリビングカンパニーへのお問い合わせ
2015/01/05 今年も宜しくお願い致します☆
2014/07/25 F-Bizさん、IT相談へ☆
2014/06/05 久々に、材木市へ
2014/05/31 工具のこだわり☆
2014/03/14 確定申告 終了☆
2013/12/16 写真家さんとのご縁☆
2013/11/22 異業種交流会 参加☆
2013/11/20 F-Bizさんビジネスブログ講座、後半です☆
2013/10/26 稲門会 参加☆
2013/10/19 「すまいの給付金」説明会 参加
2013/10/05 檜風呂 (株)桐山さん訪問
2013/09/24 しずおか県産材・利用講習会 参加
2013/09/13 補助金・中間チェック
2013/08/31 保険あれこれ
2013/08/30 バイオベンチャー講演会 参加
2013/08/28 ロゴ 検討中☆
2013/08/22 北極しろくま堂、園田さんと対談
2013/08/10 図面を描くって…
2013/08/09 営業いろいろ
2013/08/08 宜しくお願いします!!
2013/08/06 丸大さん講習会あれこれ
2013/08/02 見積もり集計中
2013/08/01 役所調査
2013/07/31 設計申し込み
2013/07/29 静岡 新建築家技術者集団 講習会 参加
2013/07/23 デスクワーク
2013/07/22 長屋門レストラン
2013/07/12 青色申告会に行ってきました。
2013/07/10 安全大会に参加しました。
2013/07/04 TV放映のお知らせ
2013/06/24 HPの相談に行ってきました。
2013/06/10 中小企業庁の補助事業に採択されました。
仕事
2023/06/14 家づくりはお祭り
2023/06/09 木製玄関扉
2021/12/17 静岡木造塾に参加しました
2020/03/15 一般建設業許可を取得しました
2018/02/28 一級建築士事務所、登録更新手続きしました!
2016/07/25 住宅瑕疵担保責任保険の打ち合わせをしました
2016/07/05 新規案件の敷地調査に行ってきました!
2016/06/30 投票とお中元
2015/12/08 積算の醍醐味
2015/10/19 軽トラ洗車♪
2015/06/02 補助金のセミナーに参加してきました
2015/05/12 敷地調査に行ってきました☆
2014/10/18 職業講話 「建築士のお仕事」
2014/05/25 請負契約を結びました☆
2014/04/04 春ですね☆
2014/01/16 今日の一枚☆
2014/01/14 新規物件の敷地調査☆
2014/01/11 日々、模索中です☆
2014/01/06 仕事始めと設計依頼
2013/12/23 造成工事の現場調査
2013/12/14 ペーパーワーク
2013/11/30 広報も考えていきます☆
2013/11/28 寒い日には・・・
2013/11/28 ちょっと楽しみ
2013/11/26 つけナポリタン 美味!
2013/11/25 事務所風景
2013/11/24 宴のあと・・・
2013/11/13 LED照明の展示会に行ってきました☆
2013/11/12 ビジネスブログ講座に参加しました☆
2013/10/24 静岡ガス ショールームへ
2013/10/16 使ってます☆
2013/10/15 システムキッチンあれこれ
2013/10/11 商工会議所さんの活用
2013/10/10 サンプル色々♪
2013/09/30 パワーもらってます☆
2013/09/26 地鎮祭を行いました。
2013/09/26 竹☆
2013/09/13 住宅ローン・レクチャー
2013/09/10 キッチンショールーム探訪
2013/09/07 カンフル剤!
2013/08/16 ナイスな差し入れ♪
2013/08/15 お盆期間中も・・・
補助金
2016/11/26 住宅取得等資金の贈与税の非課税措置について
2016/09/02 「住宅取得等資金の贈与税の非課税」措置について
2015/07/18 「省エネ住宅ポイント制度」について
2013/08/03 補助金について
富士宮市M様邸
2021/11/14 新規のお客様と打ち合わせしました
▼カテゴリ無し
2024/02/12 ホームページ新設しました!
2022/03/11 ありがとう
2013/10/31 世界のアンドウさん


Posted by sano-sano at 2024/02/12