2016年12月25日
実施設計が進んでいます!
元気ですか!
富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです☆
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
三島市のK様邸新築工事は、実施設計が進んでいます。
基本設計を終え、図面サイズもS:1/50にあげて、平面図、立面図、断面図、展開図、電気図などを描き進めています。
その間、クライアントのK様とはメールを通して、プラン修正を繰り返します。
また、思い描いていいる室内のイメージ、キッチン廻りなど、画像を送って下さります。
こういったやりとりを経て、本当にクライアントの希望される住宅に近づいていきます。
材料の仕様や、動線、スペースの使い方、コストや法規など、私も適宜アドバイスさせて頂き、案をブラッシュアップしていきます。
今回で、図面作成もひとまず終わり、次は見積もり作成に入ります。
来年の着手に向け、ひとつずつ作業を積み上げていきたいと思います!
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2016年08月02日
新築住宅のお申し込みを頂きました!
元気ですか! 富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです☆
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
新規の新築住宅、三島市のK様邸の打ち合わせを行いました。
事前の敷地調査や法規チェックに基づき、1/100模型と図面、概算見積もりなどでプレゼンし、無事、申し込みを頂きました!
今回は1階にLDKを配し、床は思い切って土間仕上げとしました。
階段を家の中心に据え、それを取り囲む様に水廻りや収納を配置。
コンパクトな動線で、行き止まりの無い、回遊性のある間取りとしています。
2階は寝室や個室など、プライベートなスペースに充てました。
提案したプランを気に入って頂いたようで、私もとても嬉しいです。
K様のご主人さんは内装職人さんです。
セルフビルドというキーワードから、インターネットを通じてご依頼頂きました。
この有難いご縁を大切に、頑張りたいと思います。
工事の着手はまだ先ですが、基本設計、実施設計としっかりと積み上げ、コストバランスも吟味して、クライアントのK様の納得のいく家づくりに仕上げて行きたいと思います!
「思い出が増えるほど、コストが下がる」
セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村