セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2023年06月07日

梅雨の晴れ間を愉しむ

元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!


雨が降った後の、庭の花が美しい。



朝日を浴び、水分を含んで瑞々しい姿を見せてくれます。



アジサイも、場所によって微妙に色合いが違うのが面白い。




「コストが下がるほど、思い出が増える」

 セルフビルドな家づくり
 sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
  


Posted by sano-sano at 10:45Comments(0)生活

2017年09月09日

浅間大社

元気ですか!
富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!



仕事の合間をみて、浅間大社にお祓いに行ってきました。

あまり信心深く無いのですが、節目ということで...。




絵馬掛けが良い感じです。


湧玉池のアヒル。


水は癒されますね、気持ちがリフレッシュされました!



「思い出が増えるほど、コストが下がる」
 セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.

ランキングに参加しています。
よろしければ、クリックしてもらえますと嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ  


Posted by sano-sano at 12:57Comments(0)生活

2017年07月28日

ゴーヤが生りました!

元気ですか!
富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです☆
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!



事務所の西日避けの為に植えたゴーヤに、実が生りました!




最初はこんな感じだったのが...




わずか1ヶ月で、もっさりと!!




ありがとう~!






「コストが下がるほど、思い出が増える」
 セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.

ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ  


Posted by sano-sano at 08:45Comments(0)生活

2016年12月30日

餅つきを行いました!

元気ですか!
富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです☆
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!



年末、家族で餅つきを行いました。

毎年、親戚一同が集まって行われます。





子供達も楽しそうです。



sano-sanoリビングカンパニーとしては、おかげ様で案件にも恵まれ、日々一生懸命取り組ませて頂きました。

来年もより一層努力し、目の前の仕事に全力で取り組みたいと思います。

今年も一年、ありがとうございました。


「コストが下がるほど、思い出が増える」
 セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.

ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村  


Posted by sano-sano at 09:27Comments(0)生活

2016年06月30日

投票とお中元

元気ですか! 富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです☆
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!



参議院選挙の期日前投票を行い、お中元廻りをしました。

あっと言う間に今年も前半が終わり、折り返しを迎えています。

この時期のお中元の挨拶廻りは、初心に戻れるから好きです。

そんなに多くはないですが、取引先、お世話になっている建設会社や設計事務所さんなどです。



当たり前の事を大事にしていきたいと思います。



「思い出が増えるほど、コストが下がる」
 セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.


ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村  


Posted by sano-sano at 11:23Comments(0)生活

2015年08月27日

あぐら椅子が届きました

元気ですか! 富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです☆
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!




先月、東京に行って注文してきた、あぐら椅子が届きました!



正式には「あぐらのかける 男の椅子」

工業デザイナーの草分け、秋岡芳夫さんが自分が欲しい椅子を設計し、造りました
(会社HP→モノ・モノ



座高が35cmと低く(通常の椅子は40cm程度)、座幅65cm、座奥行50cmと座面がたっぷりあり、座る平面が菱形なのであぐらがかけることが出来ます

畳の生活が主であった日本人の暮らし方に合わせた椅子です

重さが軽く、日当たりのいい場所にちょこちょこ持ち運べるのがいいですね

デザインが古びてなく、見た目はコンパクトですが、座った時のしっかり感と、迎え入れてくれるような肘置きの形がいい感じです

今回、フレームはナラの無垢材生地仕上げ、座面の色はエンジに変えてもらいました



秋岡さんは著書 『割り箸から車まで 立ちどまった工業デザイナー』で、ものづくりと生活について述べています


〝自分の生活に必要なものは、自分で工夫して自分の手でつくる。これが人間の物づくりの原型だと、信じています
~(中略)~  みなさん、消費者を止めて、愛好者になりましょう〃

全てを自分でつくることは難しいかもしれませんが、1つずつ選択する自由から、愛好者になっていきたいと思います


「思い出が増えるほど、コストが下がる」
 セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.


ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村  


Posted by sano-sano at 08:34Comments(0)生活

2014年02月08日

雪景色

SANO-SANOリビングカンパニーは 静岡県中・東部を拠点とする、工務店機能を備えた設計事務所です。
「自分の家は自分でつくる」。
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します。



富士宮は雪が積もりました。

備忘録の為、この風景を撮っておきたいと思います。

雪景色が似合う建築を、いつか造ってみたい☆



セルフビルドな家づくり☆  sano-sanoリビングカンパニーのH.P.


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村  


Posted by sano-sano at 19:00Comments(0)生活

2014年01月03日

初詣へ☆

SANO-SANOリビングカンパニーは 静岡県中・東部を拠点とする、工務店機能を備えた設計事務所です。
「自分の家は自分でつくる」。
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します。



遅ればせながら、富士山本宮浅間大社に初詣に行ってきました!

小さい頃より通い慣れたこの神社が、富士山の世界遺産登録で全国的に有名になるとは、夢にも思いませんでした…。



相変わらず、檜皮葺きの屋根と朱色の架構が美しいですね。

ご神体は言うまでもなく、富士山。



昔、大学の恩師から、日本で唯一、2階建ての本殿を持つ浅間大社について聞かれ、日本建築史の特異性を備えた神社が地元にあることを誇りに思いました。



小さなモノの集合体が大きな結界をカタチづくる、おみくじの渦になったこの風景も、私は好きです☆



セルフビルドな家づくり☆  sano-sanoリビングカンパニーのH.P.


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村  


Posted by sano-sano at 20:49Comments(0)生活

2013年12月30日

今年もお疲れさまでした☆

SANO-SANOリビングカンパニーは 静岡県中・東部を拠点とする、工務店機能を備えた設計事務所です。
「自分の家は自分でつくる」。
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します。



毎年恒例の餅つきを行いました!











これで、今年もあとわずか。

1年早かったです。

今年は私のスタートの年で、色々な方とお会い出来ました。

また、「勇気あるクライアント」も現れました。

本当にこれから、一歩一歩積み上げていきたいです。

お飾りも完成☆



これからsano-sanoはちょっと遅い忘年会で、上京します。

皆さま、来年もsano-sanoリビングカンパニーを宜しくお願い致します!


セルフビルドな家づくり☆  sano-sanoリビングカンパニーのH.P.


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村  


Posted by sano-sano at 14:06Comments(0)生活

2013年12月24日

クリスマスプレゼントを頂きました☆

SANO-SANOリビングカンパニーは 静岡県中・東部を拠点とする、工務店機能を備えた設計事務所です。
「自分の家は自分でつくる」。
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します。



前職場で、担当させて頂いたお客様よりクリスマスプレゼントを頂きました!

お一人は、川口市のM様より濃厚なチョコレートを。



甘いモノが好きなので、少しずつ味わって頂いています。

一粒ずつ、力が漲ってきますね。


もうひと方は、川島町でカフェを営まれているH様より、徳島のアアルトコーヒーを。



早速、アルバーブレンドの豆を、ミルで引いて頂きました。

こちらもコクのある深い味わいに、疲れが癒されます。



お二方ともに、わざわざ埼玉から届けて頂き、本当にありがたいお話です!

これからも、セルフビルドを通して家づくりの喜びを分かち合ったご縁を、大切にしていきたいと思います。




日々、目の前の仕事に追われているsano-sanoにとって、ホット出来るとても嬉しいプレゼントでした☆


セルフビルドな家づくり☆  sano-sanoリビングカンパニーのH.P.


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村  


Posted by sano-sano at 18:46Comments(0)生活