セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2014年10月18日

職業講話 「建築士のお仕事」

元気ですか! 富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです☆
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!



先日、富士市内の中学校で「職業講話」をさせて頂きました

「職業講話」とは進路学習の一環で、身近な仕事について見識を深め、将来の目標設定の一助とする、いわゆるキャリア教育です

普通はその学校の卒業生とか、お子さんが通われている父兄が対象になるようですが、今回の私は、そのいずれにも該当していません

縁とは不思議なもので、知り合いのお友達の紹介の紹介・・・みたいな感じで、手繰り寄せられるまま行ってきました

職業講話 「建築士のお仕事」


模型や建築写真のスライドなどを使い、1時間半程、建築の仕事についてお話しました

講師は他に、警察官、消防士、保育士、栄養士、看護師の方々、私は建築士としてです

建築のすばらしさ、設計の面白さ、やりがい、喜びなどが、少しでも伝わっただろうか・・・

生徒さん達の真摯な質問に、逆に、私が考える機会を貰った感じです☆



ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村


 セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
家づくりはお祭り
木製玄関扉
静岡木造塾に参加しました
一般建設業許可を取得しました
一級建築士事務所、登録更新手続きしました!
住宅瑕疵担保責任保険の打ち合わせをしました
同じカテゴリー(仕事)の記事
 家づくりはお祭り (2023-06-14 16:46)
 木製玄関扉 (2023-06-09 08:52)
 静岡木造塾に参加しました (2021-12-17 21:17)
 一般建設業許可を取得しました (2020-03-15 10:25)
 一級建築士事務所、登録更新手続きしました! (2018-02-28 05:52)
 住宅瑕疵担保責任保険の打ち合わせをしました (2016-07-25 20:34)

Posted by sano-sano at 22:12│Comments(0)仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
職業講話 「建築士のお仕事」
    コメント(0)