セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2022年04月19日

配管工事を行いました

元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!


新築住宅の現場は、設備屋さんによる配管工事を行いました。

配管工事を行いました


外部配管工事は、建物の外周部を堀り、枡や排水管、給水管を地中に埋め込みます。

配管工事を行いました


内部配管工事は、コンクリートの耐圧盤上に、鋼製束の位置を避けながら、排水管、給水管を設置します。

いずれも排水勾配をキチンと確保し、適正なルートを辿るようにします。

住宅の配管工事は、人体で例えると、血液の様なもの。

なかなか見えにくい部分ですが、とても大切な役割を果たします。

毎回、美しい配管を敷設してくれる設備屋さんに感謝です。

「コストが下がるほど、思い出が増える」

 セルフビルドな家づくり
 sano-sanoリビングカンパニーのH.P.



同じカテゴリー(富士宮市 S様邸)の記事画像
内部が仕上がりました
足場をバラシました
大工工事が進んでいます
軒裏を仕上げました
室内の断熱材を施工しました
屋根板金を施工しました
同じカテゴリー(富士宮市 S様邸)の記事
 内部が仕上がりました (2022-07-07 09:11)
 足場をバラシました (2022-06-27 16:34)
 大工工事が進んでいます (2022-06-15 10:54)
 軒裏を仕上げました (2022-06-11 11:59)
 室内の断熱材を施工しました (2022-06-06 11:38)
 屋根板金を施工しました (2022-05-30 14:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
配管工事を行いました
    コメント(0)