セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2016年03月12日

木製建具・ラワンフラッシュ・蜜蝋仕上げ

元気ですか! 富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです☆
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!




富士市S様邸新築工事の内部建具は、全て建具屋さん制作による木製建具です。

木製建具・ラワンフラッシュ・蜜蝋仕上げ


全て引き戸で、ラワン材仕上げのフラッシュ戸です。

ラワンは広葉樹で、見た目、肌触として草に近い感じです。

木製建具は、納まり図の作成、大工さんによる枠材の切り出し、加工など、手間がかかりますが、その分設計の自由度が増し、住宅の使い勝手も格段に良くなります。
木製建具・ラワンフラッシュ・蜜蝋仕上げ


木製建具・ラワンフラッシュ・蜜蝋仕上げ

また、特に引き戸はレールを走る時のカラカラカラという音が、非常に小気味良く、また耳障りも良いのです。

今回は建具の仕上げとして、クライアントによる蜜蝋ワックスのセルフビルドを行いました。

保護剤として、表面にしっとりとコーティングされ、とてもいい感じに仕上がりました。


「思い出が増えるほど、コストが下がる」
 セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.


ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(セルフビルド)の記事画像
ウッドデッキ塗装 セルフビルド
みんなでつくる
塗装のセルフビルドを行いました
タイル仕上げをセルフビルドしました!
木製建具の塗装をセルフビルドしました!
壁の漆喰塗りをセルフビルドしました!
同じカテゴリー(セルフビルド)の記事
 ウッドデッキ塗装 セルフビルド (2023-06-15 18:50)
 みんなでつくる (2023-06-06 12:03)
 塗装のセルフビルドを行いました (2019-06-07 17:07)
 タイル仕上げをセルフビルドしました! (2017-02-19 21:38)
 木製建具の塗装をセルフビルドしました! (2017-02-17 10:27)
 壁の漆喰塗りをセルフビルドしました! (2017-02-04 18:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木製建具・ラワンフラッシュ・蜜蝋仕上げ
    コメント(0)