セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2014年04月04日

春ですね☆

SANO-SANOリビングカンパニーは 静岡県中・東部を拠点とする、工務店機能を備えた設計事務所です
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します




今日は、静岡市清水区K様邸の狭隘道路と浄化槽の補助金協議の為、静岡市役所へ。

いよいよ見積もりも最終段階となり、後は建築申請、契約・着工となります。

着工前に、狭隘道路の拡幅と境界整備を先行してもらうよう交渉してきました。

春ですね☆


その方が静岡市も工事がしやすく、我々も土留めがある為、盛り土がやり易いのです。

事務を積み重ねる作業は煩雑で根気が要りますが、成果が出てくると嬉しいものですね。



車の移動は、いつも芝川を抜けて52号を通ります。

途中、富士川沿いの桜が綺麗だったので、写真を撮りました。

春ですね☆


春ですね☆


地元に戻って、もうすぐ1年。

目の前の仕事に集中していきたいと思います☆


セルフビルドな家づくり☆  sano-sanoリビングカンパニーのH.P.


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
家づくりはお祭り
木製玄関扉
静岡木造塾に参加しました
一般建設業許可を取得しました
一級建築士事務所、登録更新手続きしました!
住宅瑕疵担保責任保険の打ち合わせをしました
同じカテゴリー(仕事)の記事
 家づくりはお祭り (2023-06-14 16:46)
 木製玄関扉 (2023-06-09 08:52)
 静岡木造塾に参加しました (2021-12-17 21:17)
 一般建設業許可を取得しました (2020-03-15 10:25)
 一級建築士事務所、登録更新手続きしました! (2018-02-28 05:52)
 住宅瑕疵担保責任保険の打ち合わせをしました (2016-07-25 20:34)

Posted by sano-sano at 23:15│Comments(0)仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春ですね☆
    コメント(0)