セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2013年10月24日

静岡ガス ショールームへ

SANO-SANOリビングカンパニーは 静岡県東部、中部を拠点とする、工務店機能を備えた住宅設計事務所です。
「自分の家は自分でつくる」。
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します。



静岡ガスさんのショールームで、色々学んできました

まずは、お目当ての温水式床暖房

静岡ガス ショールームへ



施工手順や範囲、無垢板、タイルや畳などの仕上げ材への対応など説明頂きました

静岡ガス ショールームへ



表面は30度程度、10分ほどで温まるとのこと

足元にぬくもりがあると、身体全体があったまりますね

特に冬は、エアコンの暖房よりも、キッチンやリビング・ダイニングなど局所的でも床暖房を取り入れるのは効果的だと思います



その他にも、浴室暖房乾燥機、タオルウォーマー、エコウィルやエネファームなど、一通り知識を吸収しました

静岡ガス ショールームへ



静岡ガス ショールームへ



静岡ガス ショールームへ



後は、コストバランス

いつも思うのですが、これはライフスタイルを想像するしかありません

家族構成や住まい方へのイメージを膨らませつつ、比較検討していきます☆



セルフビルドな家づくり☆  sano-sanoリビングカンパニーのH.P.


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
家づくりはお祭り
木製玄関扉
静岡木造塾に参加しました
一般建設業許可を取得しました
一級建築士事務所、登録更新手続きしました!
住宅瑕疵担保責任保険の打ち合わせをしました
同じカテゴリー(仕事)の記事
 家づくりはお祭り (2023-06-14 16:46)
 木製玄関扉 (2023-06-09 08:52)
 静岡木造塾に参加しました (2021-12-17 21:17)
 一般建設業許可を取得しました (2020-03-15 10:25)
 一級建築士事務所、登録更新手続きしました! (2018-02-28 05:52)
 住宅瑕疵担保責任保険の打ち合わせをしました (2016-07-25 20:34)

Posted by sano-sano at 20:10│Comments(0)仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡ガス ショールームへ
    コメント(0)