セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2015年10月14日

仮設電柱もセルフビルド!

元気ですか! 富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです☆
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!




富士市のS様邸新築工事の建築確認申請が下りました。

仮設電柱もセルフビルド!


来月から始まる工事に向けて、本格的に着工準備を進めたいと思います。

今回のクライアントは、電気工事技士の資格をお持ちの電気屋さんです。

その為、家づくりに絡む電気工事一式をセルフビルドします。

電気工事には、弱電や強電の電気配線、スイッチやコンセントや照明や換気扇などの取り付け手間、機器購入、申請費などがあります。

これに、エアコン、アンテナなども施主支給としています。

総額で80~100万円ぐらいのコストダウンに繋がっています。

仮設電柱もセルフビルド!


今日は、工事用の仮設電柱を設置して頂きました。

小さな事かもしれませんが、塵も積もればコストダウン。


これより、クライアントと協働のセルフビルドによる家づくりが始まります。

今回は、とても愛らしい住宅になりそうな気がします。

安全第一の丁寧な現場管理を心がけたいと思います。




「思い出が増えるほど、コストが下がる」
 セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.


ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(現場日記)の記事画像
雨と養生
水道工事を行いました
ガラス替え工事をさせて頂きました
システムキッチンが施工されました
雨樋を付けました!
クロス工事が進んでいます
同じカテゴリー(現場日記)の記事
 雨と養生 (2023-06-17 16:02)
 水道工事を行いました (2021-10-25 09:38)
 ガラス替え工事をさせて頂きました (2020-04-10 07:18)
 システムキッチンが施工されました (2019-10-01 23:35)
 雨樋を付けました! (2019-09-22 23:05)
 クロス工事が進んでいます (2019-09-16 18:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仮設電柱もセルフビルド!
    コメント(0)