セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2014年04月01日

石山修武教授の退官シンポジウム

SANO-SANOリビングカンパニーは 静岡県中・東部を拠点とする、工務店機能を備えた設計事務所です。
「自分の家は自分でつくる」。
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します。



石山修武教授の退官シンポジウムに行ってきました

石山修武教授の退官シンポジウム


小雨降る中、多くの方々が大隈講堂に集まりました

建築家の安藤忠雄さんの講演、石山さんの公私に渡る交友とのスピーチなど、内容は濃密です

石山修武教授の退官シンポジウム


思えば学生時代から、石山さんの建築作品を観て歩きました

リアスアーク美術館、観音寺、伊豆の長八美術館、岡邸、世田谷村、ヒロシマハウス・・・

石山修武教授の退官シンポジウム


どれも一筋縄では解けない、建築作品群

そして強烈な講義と設計製図課題

「サヴォワ邸の増改築」、「都市の再生」、「佐賀のコミュニティ計画」など

課題発表時、「学部3年でサヴォワ邸ぐらい観てないとダメだから」と、例によって軽く言われ、慌てて友人と課題中にフランスまで観に行きました

石山修武教授の退官シンポジウム


分厚い研究室の記録には、建築をつくることへの情熱が凝縮され、読み手をあの記憶へと遡らせます

今、自分は石山さんの課題時ほど頑張っているのか?

あの、追いつめられるような集中を、建築に没頭するような感覚を、目の前の仕事でもう一度取り戻さなければならない






SANO-SANOリビングカンパニーは 静岡県中・東部を拠点とする、工務店機能を備えた設計事務所です。
「自分の家は自分でつくる」。
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します。



同じカテゴリー(セルフビルド)の記事画像
ウッドデッキ塗装 セルフビルド
みんなでつくる
塗装のセルフビルドを行いました
タイル仕上げをセルフビルドしました!
木製建具の塗装をセルフビルドしました!
壁の漆喰塗りをセルフビルドしました!
同じカテゴリー(セルフビルド)の記事
 ウッドデッキ塗装 セルフビルド (2023-06-15 18:50)
 みんなでつくる (2023-06-06 12:03)
 塗装のセルフビルドを行いました (2019-06-07 17:07)
 タイル仕上げをセルフビルドしました! (2017-02-19 21:38)
 木製建具の塗装をセルフビルドしました! (2017-02-17 10:27)
 壁の漆喰塗りをセルフビルドしました! (2017-02-04 18:29)

Posted by sano-sano at 04:50│Comments(0)セルフビルド
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石山修武教授の退官シンポジウム
    コメント(0)