セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2018年02月20日

階段が出来上がりました!

元気ですか!
富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!



富士宮市S様邸新築工事は、階段が取り付きました!

階段が出来上がりました!


今回の階段は、蹴上185㎜、踏面255㎜、階高2405㎜。

蹴上/踏面≒0.725は、階段の上りやすさを示す数値です。

「造りやすい階段」が、必ずしも「使いやすい階段」とは思っていません。

通常は蹴込面を柱芯に合わす、もしくは段端を柱芯に合わす、など納まりにより寸法が決定する場合が多いです。

今回は上記にとらわれず、勾配の緩い上りやすい階段を目指しました。


まず私がプレカット図面を描き。

階段が出来上がりました!


これに基づき制作された階段部材に、更に大工さんが板図をおこします。

階段が出来上がりました!


そして、現場制作です。

階段が出来上がりました!


階段が出来上がりました!



階段が出来上がりました!


出来てしまえば普通に見えますが、大工さんが頑張ってくれました!


「コストが下がるほど、思い出が増える」
 セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.

ランキングに参加しています。
よろしければ、クリックしてもらえますと嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ



同じカテゴリー(富士宮市 S様邸)の記事画像
桧の無垢フローリングを張ってます!
棟上げの準備を進めています
土台を敷きました
ユニットバスを選定してきました
大工さんのご自宅を拝見しました!
プレカットの打ち合わせが進んでいます!
同じカテゴリー(富士宮市 S様邸)の記事
 桧の無垢フローリングを張ってます! (2018-02-14 12:54)
 棟上げの準備を進めています (2017-10-27 18:29)
 土台を敷きました (2017-10-14 08:57)
 ユニットバスを選定してきました (2017-09-20 09:43)
 大工さんのご自宅を拝見しました! (2017-09-16 00:09)
 プレカットの打ち合わせが進んでいます! (2017-09-04 08:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
階段が出来上がりました!
    コメント(0)