セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2017年09月24日

内覧のお客様をご案内しました!

元気ですか!
富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!




昨日は、今年の2月に完成したH様邸に、内覧のお客様をご案内しました。

内覧のお客様をご案内しました!


引渡し後、ロールスクリーンを付けたり、ハンモックを吊るしたり、庭の芝生を敷き込んだり、薪小屋を造ったり、畑を耕したり、デッキを拡張したり、壁タイルを貼ったり、外構の土間を手配したり...と、H様の手が入っています。

内覧のお客様をご案内しました!


何回かお邪魔する度に、雰囲気がどんどん良くなっていくのを嬉しく感じていました。

内覧のお客様をご案内しました!


私は引き渡した後に、クライアントによって住宅が更新されていくのを見るのが好きです。

あぁ、こういうソファーや家具が似合うんだなとか、梁の上などニッチな場所に植栽や小物が上手く飾られたりなど...。

設計では分からない使い勝手に、新鮮味を覚えます。

内覧のお客様をご案内しました!


あらわしの柱や梁が、経年変化で飴色に変わるのも楽しみです。

H様には、これからもどんどんご自宅をカスタマイズして頂ければと思います。




「コストが下がるほど、思い出が増える」
 セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.

ランキングに参加しています。
よろしければ、クリックしてもらえますと嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ



同じカテゴリー(富士宮市 H様邸)の記事画像
クライアントのお宅を訪問しました
タイル仕上げをセルフビルドしました!
木製建具の塗装をセルフビルドしました!
土間コンクリートを打ちました!
衛生機器の器具付けが進んでいます!
壁の漆喰塗りをセルフビルドしました!
同じカテゴリー(富士宮市 H様邸)の記事
 クライアントのお宅を訪問しました (2021-09-08 13:04)
 タイル仕上げをセルフビルドしました! (2017-02-19 21:38)
 木製建具の塗装をセルフビルドしました! (2017-02-17 10:27)
 土間コンクリートを打ちました! (2017-02-11 20:15)
 衛生機器の器具付けが進んでいます! (2017-02-07 19:14)
 壁の漆喰塗りをセルフビルドしました! (2017-02-04 18:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
内覧のお客様をご案内しました!
    コメント(0)