セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2014年09月09日

上棟しました☆

SANO-SANOリビングカンパニーは 静岡県を拠点とする、工務店機能を備えた設計事務所です☆
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!



静岡市清水区谷津町のK様邸は、土台敷き、棟上げと無事行われました。

上棟時の慌ただしさから、ブログがなかなか更新出来ませんでしたが、とにかくひと段落です。


土台を敷いて
上棟しました☆


足場を掛け
上棟しました☆


柱を立て、梁を架け
上棟しました☆


棟木を乗せ
上棟しました☆


一部、登り梁を架ける
上棟しました☆


そして、SPFの化粧垂木を架けました
上棟しました☆


棟上げの日は、職方さんの配置、資材投入のタイミング、金物など納まりのチェック、近隣安全対策、交通整理など、時間との戦いです。

材料が現場に遅れるのは最悪で、早く入り過ぎても置き場所に困る…など。

作業に集中している職方さんを上手く促しながら、ひとつひとつ積み上げていきます。

本当は、棟上げ前の準備作業の方が、膨大なエネルギーがかかっているのですが…。

現場監督は何でも屋であり、現場はライブであり、建築は頭脳と体力の勝負ですね。


大工工事が本格的に始まりますので、これから2ヶ月が正念場です☆


 セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.


ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(静岡市 K様邸)の記事画像
目隠し塀を造りました☆
外構工事もセルフビルド☆
内装パテ下地 セルフビルドを開始しました☆
セルフビルド 外壁の木板塗装
キッチンカウンター打ち合わせ、再び☆
上棟式を執り行いました☆
同じカテゴリー(静岡市 K様邸)の記事
 目隠し塀を造りました☆ (2015-03-18 09:09)
 外構工事もセルフビルド☆ (2015-02-08 17:22)
 内装パテ下地 セルフビルドを開始しました☆ (2014-11-20 08:23)
 セルフビルド 外壁の木板塗装 (2014-10-26 10:20)
 キッチンカウンター打ち合わせ、再び☆ (2014-10-06 22:59)
 上棟式を執り行いました☆ (2014-09-23 21:29)

Posted by sano-sano at 22:25│Comments(0)静岡市 K様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上棟しました☆
    コメント(0)