セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2013年12月15日

旅の終点

SANO-SANOリビングカンパニーは 静岡県中・東部を拠点とする、工務店機能を備えた設計事務所です。
「自分の家は自分でつくる」。
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します。



先日の視察旅行、最終目的地は、東京都町田市のますいいリビングカンパニー町田分室でした。

着いたのは18時近く。

切妻屋根の平屋事務所からの明かりが、私を迎えてくれました。

旅の終点


この事務所は、私も上棟の時に立ち会ったので、印象深い建物です。

旅の終点


分室長のTさん指揮の下、スタッフのT君、N君が多くのプロジェクトの打ち合わせや現場を廻しています。

皆、20~30代と若く、活気があります。

旅の終点


このわずかな人数で、設計スタディを積み上げ、セルフビルドを指導し、売上をキッチリ出している、非常に優秀な方々です。

旅の終点

今年の春までますいいでお世話になっていたので、久しぶりの近況報告に盛り上がりました。

お互いに切磋琢磨ですね。

私はお先に失礼しましたが、工務店機能を持つ設計事務所の仕事は夜更けまで続きます☆


セルフビルドな家づくり☆  sano-sanoリビングカンパニーのH.P.


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
回遊式茶室、松韻亭を訪れました
ぬくもりの森に行ってきました
故・川合健二自邸(コルゲートパイプの家)を訪問しました!
京都とらや本店に行ってみました
奈良ホテルに泊まりました!
東大寺 大湯屋 鉄湯船
同じカテゴリー(旅行)の記事
 回遊式茶室、松韻亭を訪れました (2022-04-10 09:20)
 ぬくもりの森に行ってきました (2022-04-09 09:01)
 故・川合健二自邸(コルゲートパイプの家)を訪問しました! (2017-07-20 19:25)
 京都とらや本店に行ってみました (2017-07-18 22:23)
 奈良ホテルに泊まりました! (2017-07-16 11:01)
 東大寺 大湯屋 鉄湯船 (2017-07-14 15:33)

Posted by sano-sano at 21:55│Comments(0)旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅の終点
    コメント(0)