セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2014年12月31日

今年もありがとうございました☆

元気ですか! 富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです☆
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!



今年(2014年)はあっと言う間でした。

特に後半、現場の大工工事が終わってからの作業はピークでした。

進行物件も来年早々には引き渡しが見込めそうです。

今年もありがとうございました☆


ありがたいことに、年末30日まで仕事させて頂き、今日、大掃除です。

富士市で住宅リフォームの現場調査↓

今年もありがとうございました☆



自宅もほんのチョットですが進めました。

今年もありがとうございました☆


sano-sanoブログは12月に滞ってしまいましたが、改めて工事の進捗をUPしていきたいと思います。

来年も色んな意味で踏ん張り時、気持ちを立て直して、より一層、建築道に精進していきたいと思います☆



ランキングに参加しています
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村


 セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
 







同じカテゴリー(随想)の記事画像
建築家・宮脇檀さんの「手が考える」展に行ってきました!
源兵衛川 散策
「ますいい建築圏」に行ってきました!
吉阪隆正+U研究室の建築展に行ってきました!
霧雨と蜘蛛の巣
夢の世界建築史☆
同じカテゴリー(随想)の記事
 建築家・宮脇檀さんの「手が考える」展に行ってきました! (2017-07-23 08:25)
 源兵衛川 散策 (2016-06-02 23:36)
 「ますいい建築圏」に行ってきました! (2016-05-19 08:56)
 吉阪隆正+U研究室の建築展に行ってきました! (2016-02-06 14:13)
 霧雨と蜘蛛の巣 (2015-07-04 12:43)
 夢の世界建築史☆ (2015-03-23 09:22)

Posted by sano-sano at 20:09│Comments(0)随想
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もありがとうございました☆
    コメント(0)