セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2022年04月10日

回遊式茶室、松韻亭を訪れました

元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!


浜松市の回遊式茶室、松韻亭を訪れました。

回遊式茶室、松韻亭を訪れました


以前より行ってみたかった場所です。

敷地内に小川や植栽があり、考え抜かれた動線がさりげなく展開しています。

回遊式茶室、松韻亭を訪れました


設計は建築家・谷口吉生。

回遊式茶室、松韻亭を訪れました



「コストが下がるほど、思い出が増える」

 セルフビルドな家づくり
 sano-sanoリビングカンパニーのH.P.



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
ぬくもりの森に行ってきました
故・川合健二自邸(コルゲートパイプの家)を訪問しました!
京都とらや本店に行ってみました
奈良ホテルに泊まりました!
東大寺 大湯屋 鉄湯船
ファンズ・ワース邸
同じカテゴリー(旅行)の記事
 ぬくもりの森に行ってきました (2022-04-09 09:01)
 故・川合健二自邸(コルゲートパイプの家)を訪問しました! (2017-07-20 19:25)
 京都とらや本店に行ってみました (2017-07-18 22:23)
 奈良ホテルに泊まりました! (2017-07-16 11:01)
 東大寺 大湯屋 鉄湯船 (2017-07-14 15:33)
 ファンズ・ワース邸 (2016-10-26 11:40)

Posted by sano-sano at 09:20│Comments(0)旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
回遊式茶室、松韻亭を訪れました
    コメント(0)