セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2018年02月17日

建築家の安藤忠雄さんの講演に行ってきました!

元気ですか!
富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!


昨日は現場を半休し、建築家の安藤忠雄さんの講演に行ってきました!

建築家の安藤忠雄さんの講演に行ってきました!


事前に申し込みの往復はがきを投函し、抽選されたせいか、会場はほぼ満席でした。

建築家の安藤忠雄さんの講演に行ってきました!


安藤さんは独学で建築を学び、世界中で仕事をしている存在です。


以下、講演会でのメモ、抜粋。

・広く、浅く、深く
・自分の可能性は、自分でつくる
・建築設計は発想力、持続力、体力
・毎朝40分、歩いてる
・90歳まで元気に面白く生きる
・運動する、考える、食べる
・お金の稼ぎ方にはセンスがいる
・大阪人だから、儲けなければならない
・ケツを割らない、ギリギリまでやる体験
・草間彌生の顔、迫力がある
・イタリアは経済が破綻してるが、美術館の設計を依頼してくる
・体を鍛える
・責任感を鍛える
・感性を磨く
・ここにしかない会社、地域をつくる
・1ヶ月に1回、海外に行っている
・人間は生涯、未完の方が良い
・可能性は形にしておく、絵に表す、模型にする

建築家の安藤忠雄さんの講演に行ってきました!


コンクリートの打ち放しが特徴な作風には賛否がありますが、私はとにかく良質なエネルギーをもらいました!



「コストが下がるほど、思い出が増える」
 セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.

ランキングに参加しています。
よろしければ、クリックしてもらえますと嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ



同じカテゴリー(人物)の記事画像
自分で考えて・・・
蕭何という人物像
鬼謀の人
黒田如水 水五訓
私のルイス・I・カーン
同じカテゴリー(人物)の記事
 自分で考えて・・・ (2014-01-07 23:51)
 蕭何という人物像 (2013-09-28 22:04)
 鬼謀の人 (2013-08-05 00:38)
 黒田如水 水五訓 (2013-07-11 23:34)
 私のルイス・I・カーン (2013-06-17 23:39)

Posted by sano-sano at 09:42│Comments(0)人物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
建築家の安藤忠雄さんの講演に行ってきました!
    コメント(0)