セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

2022/04/10 09:20:20

静岡 注文住宅

2022/04/10 回遊式茶室、松韻亭を訪れました
2022/04/09 ぬくもりの森に行ってきました
2022/04/23 基礎工事が完了しました
2022/04/19 配管工事を行いました
2022/04/05 耐圧盤コンクリートを打設しました
2022/01/27 FP技能試験を受けました
2022/03/03 擁壁が完成しました
2022/02/22 擁壁のコンクリートを打設しました
2022/02/04 擁壁の鉄筋を組みました
2022/01/30 擁壁の型枠を組立てました
2022/01/17 新築住宅の現場が始まりました
2021/12/17 静岡木造塾に参加しました
2021/12/11 御見積りがまとまりました
2021/12/06 建築家・前川國男邸を訪れました
2021/11/22 小島陣屋に行ってきました
2021/11/14 新規のお客様と打ち合わせしました
2021/11/04 白糸の滝に行ってきました
2021/10/25 水道工事を行いました
2021/10/18 地盤調査を行いました
2021/10/09 地縄を張りました
2021/09/29 インボイス制度の講習会に参加しました
2021/10/03 『吉阪隆正 地表は果たして球面だろうか』 
2021/07/31 新築住宅のお申込みを頂きました
2021/08/18 藤田嗣治・展 色彩への旅
2020/05/10 MMT(現代貨幣理論)
2020/04/10 ガラス替え工事をさせて頂きました
2019/10/01 システムキッチンが施工されました
2019/11/10 ミニマムプロジェクト
2019/11/07 お茶屋さんの店舗設計のご相談
2019/09/22 雨樋を付けました!
2019/09/10 外壁の吹付塗装をしています
2019/09/05 内装工事が始まりました!
2019/08/31 無垢板をヘリンボーンに張りました!
2019/08/20 シュークロークの棚板を造りました
2019/08/15 外壁に無垢板を張りました
2019/08/10 床の無垢フローリングを張りました
2019/08/05 外壁にモルタルを塗りました
2019/08/01 外壁にラス網を打ちました
2019/07/20 天井に石膏ボードを張りました
2019/07/10 天井野縁を造りました
2019/07/05 壁に断熱材を入れました
2019/06/25 電気の配線工事を行っています
2019/06/20 床下地合板を張りました
2019/06/15 アラシを張りました
2019/06/07 塗装のセルフビルドを行いました
2019/06/06 屋根板金を敷き込みました
2019/05/31 屋根の断熱材を敷きました
2019/05/30 棟上げを行いました
2019/05/29 足場を掛けました
2019/05/28 土台を敷きました
2019/05/27 墨出しを行いました
2019/05/25 ドリアン助川・著 『あん』を読みました
2019/05/27 金物の拾いを行いました
2015/02/08 外構工事もセルフビルド☆
2015/02/06 このはなアリーナ 見学☆
2015/02/05 一級建築士の定期講習に行ってきました☆
2015/02/03 化粧登り梁 塗装セルフビルド
2015/02/01 基本設計打ち合わせ☆
2015/01/26 衛生機器のショールームに行ってきました☆
2015/01/24 売れているのが おいしい料理だ☆
2015/01/22 デッキ材プレーナー掛け セルフビルド
2015/01/21 割烹料理屋さんに現場調査してきました☆
2015/01/20 蜜蝋ワックス塗装 セルフビルド
2015/01/18 無垢フローリング塗装 セルフビルド
2015/01/17 「空間は機能をすてる」
2015/01/17 漆喰仕上げセルフビルドの道具
2015/01/16 コストについて
2015/01/16 セルフビルドとは
2015/01/16 漆喰仕上げセルフビルド☆
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.32
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.31
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.30
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.29
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.28
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.27
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.26
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.25
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.24
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.23
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.22
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.21
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.20
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.19
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.18
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.17
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.16
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.15
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.14
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.13
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.12
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.11
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.10
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.9
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.8
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.7
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.6
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.5
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.4
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.3
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.2
2015/01/16 セルフビルド設計事例 Vol.1
2015/01/05 今年も宜しくお願い致します☆
2014/12/31 今年もありがとうございました☆
2014/11/20 内装パテ下地 セルフビルドを開始しました☆
2014/10/26 セルフビルド 外壁の木板塗装
2014/10/18 職業講話 「建築士のお仕事」
2014/10/12 セルフビルダーとの遭遇  現代のロビンソン・クルーソー
2014/10/06 キッチンカウンター打ち合わせ、再び☆
2014/09/30 建築の力
2014/09/24 雨の日のデスクワーク☆
2014/09/23 上棟式を執り行いました☆
2014/09/21 セルフビルド住宅、また掲載されました☆
2014/09/19 竜骨と屋根板金
2014/09/12 大工さんの面子
2014/09/09 上棟しました☆
2014/08/25 基礎工事が完了しました☆
2014/08/12 『蔦重(つたじゅう)の教え』
2014/08/09 型枠を建て込み始めました☆
2014/08/05 鉄筋職人たち☆
2014/07/28 差し入れ♪
2014/07/26 基礎工事が始まりました☆
2014/07/25 F-Bizさん、IT相談へ☆
2014/07/19 浄化槽を設置しました☆
2014/07/10 地盤改良工事を行いました☆
2014/07/06 地鎮祭を執り行いました☆
2014/07/03 模型の大切さ☆
2014/06/27 欠を割らない☆
2014/06/20 型枠を建て込んでいます☆
2014/06/15 暑いですね☆
2014/06/13 リフォームの仕事もやります!
2014/06/12 着工しました☆
2014/06/07 カウンター無垢材を確認してきました☆
2014/06/05 久々に、材木市へ
2014/06/02 現場近隣へご挨拶
2014/05/31 工具のこだわり☆
2014/05/29 コンテナを設置しました
2014/05/25 請負契約を結びました☆
2014/05/18 建築準備が整ってきました。
2014/05/15 カウンター1枚板を探して
2014/05/23 アレックス・カー著 『美しき日本の残像』
2014/05/08 道路境界工事が始まりました
2014/04/27 設計打ち合わせも最終盤へ
2014/04/20 『山月記』 再読
2014/04/28 「二項道路」 境界協議
2014/04/19 職人曼荼羅
2014/04/12 ひと段落です☆
2014/04/09 コストコントロール
2014/04/04 春ですね☆
2014/04/03 森鴎外記念館 探訪
2014/04/01 石山修武教授の退官シンポジウム
2014/03/28 シャガール展へ
2014/03/22 模型三昧☆
2014/03/14 確定申告 終了☆
2014/03/08 Amazonさん、最高!
2014/02/25 現代建築現場 道具考6 ガラス屋さんのサクションリフター
2014/02/22 現代建築現場 道具考 番外編 道具道楽♪
2014/02/14 数字・数字・数字
2014/02/11 兜展に行ってきました☆
2014/02/08 雪景色
2014/02/10 現代建築現場 道具考5 大工さんのレーザー
2014/02/09 片岡球子さんの富士山
2014/02/04 現代建築現場 道具考4 設備屋さんのダクトカッター
2014/01/31 設計コンペのファイナリストに選ばれました☆
2014/01/30 現代建築現場 道具考3 内装屋さんのトリマー
2014/01/24 現代建築現場 道具考2 板金屋さんのハサミ
2014/01/20 現代建築現場 道具考1 ガス屋さんのガスカッター
2014/01/16 今日の一枚☆
2014/01/14 新規物件の敷地調査☆
2014/01/13 大きな住宅模型をつくりました☆
2014/01/11 日々、模索中です☆
2014/01/07 自分で考えて・・・
2014/01/06 仕事始めと設計依頼
2014/01/04 岡本太郎とクライン・ダイサム・アーキテクツ
2014/01/03 初詣へ☆
2014/01/01 今年も宜しくお願い致します☆
2013/12/30 今年もお疲れさまでした☆
2013/12/24 クリスマスプレゼントを頂きました☆
2013/12/23 造成工事の現場調査
2013/12/22 富士山の案内人 御師(おし)の住宅
2013/12/28 ベルナール・ビュフェの絵を観てきました。
2013/12/16 写真家さんとのご縁☆
2013/12/15 旅の終点
2013/12/14 ペーパーワーク
2013/12/13 浅草文化観光センター
2013/12/12 武相荘 探訪記
2013/12/10 「BORO」の魅力
2013/12/08 正月のお飾りをつくっています☆
2013/12/07 船大工の集落  佐渡島・宿根木へ
2013/12/04 視察旅行へ☆
2013/12/02 木材の循環使用について
2013/12/01 板金屋さんが自邸をセルフビルド! ステンレスの家☆
2013/11/28 寒い日には・・・
2013/11/28 ちょっと楽しみ
2013/11/26 つけナポリタン 美味!
2013/11/25 事務所風景
2013/11/24 先輩設計者さんのオープンハウスに伺いました☆
2013/11/24 宴のあと・・・
2013/11/22 異業種交流会 参加☆
2013/11/20 F-Bizさんビジネスブログ講座、後半です☆
2013/11/18 境界をまたぐ
2013/11/17 図面を描く
2013/11/15 外山さんの本☆
2013/11/13 LED照明の展示会に行ってきました☆
2013/10/26 稲門会 参加☆


Posted by sano-sano at 2022/04/10