2015年09月26日
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ
元気ですか! 富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです☆
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ
~家族で創る健康壁~
リフォームよりももっと手軽に、気分転換や心のリフレッシュを兼ねながら、日常生活の変化を楽しみませんか??
セルフビルドを利用して、カーテンを替えるように壁紙を替えてみましょう。
家の中で視野に入る、壁の面積は結構大きいものです。
この壁を、漆喰クリームや珪藻土、自然素材の塗り壁に替えてみましょう。
既存のクロス壁の上からでも、塗り重ねることが出来ます。
自分で塗ることで、費用を抑えることが出来き、更に思い入れのある住宅に近づきます。
まずは、寝室やトイレ、子供室や個室など、身近でプライベートな部屋を中心に変えてみてはいかがでしょうか!?
「思い出が増えるほど、コストが下がる」
セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
2015年09月21日
中小企業会計セミナーに参加しました!
元気ですか! 富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです☆
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
静岡県産業振興財団で開かれた、企業会計セミナーに参加してきました!
会計士さんによる3時間の講義で、財務会計の基本構造を改めて学びました
「勘定合って銭足らず」は何故、起きてしまうのか!?
どのように利益を得ているのが分かるのが、「損益計算書」
どのような商売の仕方をしているのが分かるのが、「貸借対照表」
そして取引方法を通じた、キャッシュ・フローの掴み方などなど、基本的な知識を確認しました
日頃、目の前の実務を通じて行ってきた事が、小さいながらも体系的に整理出来、少し頭がスッキリしました
家をつくるにあたっても、木材や金物などの仕入れ、大工さんや基礎屋さんなど外注工事の発注・支払い、クライアントを通した金融機関からの支払い時期、回数…と、常に工程とお金の流れに目を配っています
安定した資金の確保と、確実な支払いが、現場で働く職方さん、ひいては家づくりの品質の向上につながっていきます
今回学んだ事を少しでも、事業計画や自分の考えに定着させていきたいと思います!
「思い出が増えるほど、コストが下がる」
セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2015年09月07日
工事金額がまとまってきました
元気ですか! 富士・富士宮の設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニーです☆
ローコスト注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
いろんな仕事と並行していましたが、富士市のS様邸新築工事の工事金額がまとまってきました。
平日、休日問わずお忙しいS様との打ち合わせは、いつも土曜日の夜7時スタート。
電話やラインなどで定期的にやりとりし、ざっくばらんなお話しもしながら、気持ちよく打ち合わせが進んできました。
現場では地縄(建物の平面外周部の輪郭に沿って、糸を張ること)を張りました。
着工はもう少し先ですが、建築確認申請の提出準備など、1つずつクリアしていきたいと思います。
「思い出が増えるほど、コストが下がる」
セルフビルドな家づくり☆ sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリしてもらえますと嬉しいです☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村