セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年07月27日

ゴミの分別について

SANO-SANOリビングカンパニーは 静岡県東部、中部、富士、富士宮を拠点とする、工務店機能を備えた注文住宅をつくる設計事務所です。
「自分の家は自分でつくる」。
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します。


今日の午前中は、清掃センターへ。



今回は植木を枝を軽トラに満載していきました。

枝、マキ、木材チップと、それぞれ分別。




伐採した後、抜根しますが、根は有料です。

それでも、庭には植木が多い為、大量の枝を引き取ってくれるのは助かります。




毎週のように運びに行っているので、ゴミの処分については考えさせられます。

せめて分別だけは、ちゃんとやらせてもらうことですね。

<画像:IMGP6588.JPG

事務所のトイレの床のCFシートを、セルフで張替えました。

コーキングも含めて。

結構、出来るものですね☆

セルフビルドな家づくり☆  sano-sanoリビングカンパニーのH.P.


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村  

Posted by sano-sano at 21:27Comments(0)現場日記