セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年07月11日

黒田如水 水五訓

SANO-SANOリビングカンパニーは 静岡県東部、中部、富士、富士宮を拠点とする、工務店機能を備えた注文住宅を造る設計事務所です。
「自分の家は自分で造る」。
セルフビルドによる、参加型家造りを提案します。



先日、富士市の曹洞宗永明寺を訪れる機会がありました。

永明寺は創建500年の歴史ある名刹です。

境内には、整備された庭園、池、枯山水、滝など、様々な景観がとりまいています。



そこに、ひとつの立札が!

いわく、「水五訓」と。

すかさず筆記したものを、以下に転記します。


一  自ら活動して、他を動かしむるは水なり

一  障害にあい、激しく勢力を百倍し得るは水なり

一  常に己の進路を求めて止まざるは水なり

一  自ら潔して、他の流れを洗い清濁併せ容るるは水なり

一  洋々として大洋を充たし、発しては蒸気となり、雲となり、雨となり、雪と変じ、霰と化し、疑っては玲瓏たる鏡となりえるも、其の性を失わざるは水なり



原文は、豊臣秀吉の謀臣、黒田如水が考えたとか…。

来年の大河ドラマの、主人公ですね。

歴史好きにはたまらない邂逅でした。

個人的には、一項目が好きですね。

セルフビルドな家づくり☆  sano-sanoリビングカンパニーのH.P.


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村  

Posted by sano-sano at 23:34Comments(0)人物