セルフビルドによる住宅建築 sano-sanoリビングカンパニーTOPセルフビルドとは作品集セルフビルド風景コストについてお問い合わせ
カーテンを替えるように、クロスから漆喰へ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年04月22日

鉄筋を敷き込みました

元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!



富士宮市SA様邸新築工事は、鉄筋工事を行いました。



鉄筋職人さんが1本1本、丁寧に敷き込んでいきます。


私は監理者として、鉄筋のピッチは正しいか、定着寸法はとれているか、コンクリートのかぶり厚さは確保されているか、などをチェックします。



鉄筋は基礎のコンクリートに強度を付加させる重要な要素です。



整然とした鉄筋が組み上がりました。

この後、保険機関の配筋検査を受け、耐圧盤コンクリートの打設に進みます。


「コストが下がるほど、思い出が増える」
 セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.  


Posted by sano-sano at 08:11Comments(0)現場日記富士宮市 SA様邸