2019年05月28日
土台を敷きました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、土台を敷きました。

前日に引いた墨出しのラインに沿って、1本1本土台を敷いていきます。

基礎パッキン、鋼製束も固定し、きちんとした土台が完成しました。
野物材の雨養生も行い、次は足場掛けです。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、土台を敷きました。
前日に引いた墨出しのラインに沿って、1本1本土台を敷いていきます。
基礎パッキン、鋼製束も固定し、きちんとした土台が完成しました。
野物材の雨養生も行い、次は足場掛けです。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年05月27日
墨出しを行いました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、墨出しを行いました。
大工さんが、基礎の天端面に土台を置く基準線を描きます。

線は墨壺と糸で引く、昔から変わらない方法です。
朱色の綺麗な線がのりました。
次は土台を敷きます。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、墨出しを行いました。
大工さんが、基礎の天端面に土台を置く基準線を描きます。
線は墨壺と糸で引く、昔から変わらない方法です。
朱色の綺麗な線がのりました。
次は土台を敷きます。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年05月27日
金物の拾いを行いました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、金物の拾いを行いました。
棟上げの際、柱や梁の緊結には建築金物を使います。
プレカット屋さんから金物の数量データをもらい、集約し、発注します。

私は在庫が嫌いなので、職人さんのロスを見込みながら、余りが残らないよう、許容範囲をイメージしつつ、徹底的に数えます。
また、あらかじめ羽子板ボルト、ワッシャー、ナットを組み合わせておく事で、当日スムーズに取付けが出来ます。

棟上げはライブなので、職人、天気など不確定な要素に備えながら、資材や段取り、図面整理など確定要素を事前にどれだけ詰め切れるかが勝負です。
ありきたりですが、準備し抜く事が大切だと思います。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、金物の拾いを行いました。
棟上げの際、柱や梁の緊結には建築金物を使います。
プレカット屋さんから金物の数量データをもらい、集約し、発注します。
私は在庫が嫌いなので、職人さんのロスを見込みながら、余りが残らないよう、許容範囲をイメージしつつ、徹底的に数えます。
また、あらかじめ羽子板ボルト、ワッシャー、ナットを組み合わせておく事で、当日スムーズに取付けが出来ます。
棟上げはライブなので、職人、天気など不確定な要素に備えながら、資材や段取り、図面整理など確定要素を事前にどれだけ詰め切れるかが勝負です。
ありきたりですが、準備し抜く事が大切だと思います。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年05月23日
設備配管工事を行いました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、設備配管工事を行いました。

大工さんが土台を敷き込む前に、床下の給水給湯、排水管工事を終わらせます。

このタイミングで終わらせると、大工工事、設備工事の両方にとって、作業がやりやすくなります。
こういう業種間の作業順序を整理する事も、現場監督の仕事のひとつです。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、設備配管工事を行いました。
大工さんが土台を敷き込む前に、床下の給水給湯、排水管工事を終わらせます。
このタイミングで終わらせると、大工工事、設備工事の両方にとって、作業がやりやすくなります。
こういう業種間の作業順序を整理する事も、現場監督の仕事のひとつです。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年05月22日
玄関ポーチをコンクリートで打ちました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、玄関ポーチをコンクリートで打ちました。
ポーチもまた、型枠を建て込み、鉄筋を組みます。

そして、コンクリートを流し込みます。

養生後、型枠をバラします。

段数は3段。
蹴上を15㎝程度とし、上がり易い階段としました。
最終的には左官屋さんにタイルを貼ってもらいます。
次は給排水設備工事です。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P. 4
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、玄関ポーチをコンクリートで打ちました。
ポーチもまた、型枠を建て込み、鉄筋を組みます。
そして、コンクリートを流し込みます。
養生後、型枠をバラします。
段数は3段。
蹴上を15㎝程度とし、上がり易い階段としました。
最終的には左官屋さんにタイルを貼ってもらいます。
次は給排水設備工事です。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P. 4
2019年05月16日
立ち上りコンクリートを施工しました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、立ち上りコンクリートを施工しました。
耐圧盤の上に型枠を建て込み。

コンクリートを流し込みます。

養生期間を取り、型枠をバラします。

これで基礎工事も完了が見えてきました。
あとは玄関廻りのポーチを打設し、埋め戻しです。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、立ち上りコンクリートを施工しました。
耐圧盤の上に型枠を建て込み。
コンクリートを流し込みます。
養生期間を取り、型枠をバラします。
これで基礎工事も完了が見えてきました。
あとは玄関廻りのポーチを打設し、埋め戻しです。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年05月09日
耐圧盤コンクリートを打ちました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、耐圧盤コンクリートを打ちました。

基礎屋さん、鉄筋屋さんが積み上げてきた型枠や鉄筋を、コンクリートが呑み込んでいきます。
密実なコンクリートを打つ為に、バイブレーションや金コテで押さえ均します。

施工は問題なく完了しました。
養生期間をとって、立ち上がりの型枠建込みに進みます。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、耐圧盤コンクリートを打ちました。
基礎屋さん、鉄筋屋さんが積み上げてきた型枠や鉄筋を、コンクリートが呑み込んでいきます。
密実なコンクリートを打つ為に、バイブレーションや金コテで押さえ均します。
施工は問題なく完了しました。
養生期間をとって、立ち上がりの型枠建込みに進みます。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年04月22日
鉄筋を敷き込みました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、鉄筋工事を行いました。

鉄筋職人さんが1本1本、丁寧に敷き込んでいきます。
私は監理者として、鉄筋のピッチは正しいか、定着寸法はとれているか、コンクリートのかぶり厚さは確保されているか、などをチェックします。

鉄筋は基礎のコンクリートに強度を付加させる重要な要素です。

整然とした鉄筋が組み上がりました。
この後、保険機関の配筋検査を受け、耐圧盤コンクリートの打設に進みます。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、鉄筋工事を行いました。
鉄筋職人さんが1本1本、丁寧に敷き込んでいきます。
私は監理者として、鉄筋のピッチは正しいか、定着寸法はとれているか、コンクリートのかぶり厚さは確保されているか、などをチェックします。
鉄筋は基礎のコンクリートに強度を付加させる重要な要素です。
整然とした鉄筋が組み上がりました。
この後、保険機関の配筋検査を受け、耐圧盤コンクリートの打設に進みます。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年04月20日
外型枠を建込みました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、外型枠を建込みました。
前回打設した捨てコンクリートに、型枠を建て込む基準となる墨を出します。

コンパネで外周部分をがっちり建て込みます。

耐圧盤のコンクリートの圧力に負けないように、桟木で要所を斜めに固めます。
基礎工事は地道な作業の積み重ねです。
ひとつひとつの作業をしっかりやる事で、堅牢な基礎が出来上がります。
次の工程は、鉄筋を敷きこみます。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、外型枠を建込みました。
前回打設した捨てコンクリートに、型枠を建て込む基準となる墨を出します。
コンパネで外周部分をがっちり建て込みます。
耐圧盤のコンクリートの圧力に負けないように、桟木で要所を斜めに固めます。
基礎工事は地道な作業の積み重ねです。
ひとつひとつの作業をしっかりやる事で、堅牢な基礎が出来上がります。
次の工程は、鉄筋を敷きこみます。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年04月19日
捨てコンクリートを打ちました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、捨てコンクリートを打ちました。

このコンクリートは、敷き詰めた防湿シートを押さえ、基礎底盤を安定させます。
また次の工程の、鉄筋の敷設の為の墨出しの下地にもなります。
建設現場では、この「捨て」と言う表現が度々出てきます。
捨て板金、捨て下地、捨てコーキングなど...
仕上がりの一つ前の工程や、安全を担保する納まりなどで使われます。

最後は金コテで押さえ、しっかりとした養生期間を取ります。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、捨てコンクリートを打ちました。
このコンクリートは、敷き詰めた防湿シートを押さえ、基礎底盤を安定させます。
また次の工程の、鉄筋の敷設の為の墨出しの下地にもなります。
建設現場では、この「捨て」と言う表現が度々出てきます。
捨て板金、捨て下地、捨てコーキングなど...
仕上がりの一つ前の工程や、安全を担保する納まりなどで使われます。
最後は金コテで押さえ、しっかりとした養生期間を取ります。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.