2019年08月05日
外壁にモルタルを塗りました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、外壁にモルタルを塗りました。

ラス網の上に、左官屋さんが金コテでモルタルを塗り付けました。
建物の外壁四周、全てです。
モルタル塗りを2回行い、最終的には塗装屋さんに吹付けてもらいます。
モルタルを早い段階で塗り、塗装までの間に、出来るだけ乾燥期間を取る事がポイントです。
左官工事は時間との勝負なので、監理するのも心地良い緊張感があります。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、外壁にモルタルを塗りました。
ラス網の上に、左官屋さんが金コテでモルタルを塗り付けました。
建物の外壁四周、全てです。
モルタル塗りを2回行い、最終的には塗装屋さんに吹付けてもらいます。
モルタルを早い段階で塗り、塗装までの間に、出来るだけ乾燥期間を取る事がポイントです。
左官工事は時間との勝負なので、監理するのも心地良い緊張感があります。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年08月01日
外壁にラス網を打ちました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、外壁にラス網を打ちました。

大工さんが張った木板(アラシ)の上に、左官屋さんが防水の為のフェルトと、ラス網を張ります。
ラス網は、モルタルの付着を強くするのが目的です。
左官屋さんが、非常に細密にエアータッカーで留めていきます。
その作業風景は、ある意味鬼気迫るものを感じます。
これだけの密度で留めていけば、剥離することはないと信頼出来ます。
下処理を丁寧にしてくれる職人さんは好感が持てます。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、外壁にラス網を打ちました。
大工さんが張った木板(アラシ)の上に、左官屋さんが防水の為のフェルトと、ラス網を張ります。
ラス網は、モルタルの付着を強くするのが目的です。
左官屋さんが、非常に細密にエアータッカーで留めていきます。
その作業風景は、ある意味鬼気迫るものを感じます。
これだけの密度で留めていけば、剥離することはないと信頼出来ます。
下処理を丁寧にしてくれる職人さんは好感が持てます。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年07月25日
天井に杉羽目板を張りました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、天井に杉羽目板を張りました。

リビングの天井は少し雰囲気を変えたいので、無垢材を大工さんに張ってもらいました。
張る前に、クライアントにより塗装をセルフビルドしています。
杉の素の風合いの上に、薄いクリアを塗り、程よい色合いに仕上がりました。
飽きのこない、良いアクセントになったと思います。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、天井に杉羽目板を張りました。
リビングの天井は少し雰囲気を変えたいので、無垢材を大工さんに張ってもらいました。
張る前に、クライアントにより塗装をセルフビルドしています。
杉の素の風合いの上に、薄いクリアを塗り、程よい色合いに仕上がりました。
飽きのこない、良いアクセントになったと思います。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年07月20日
天井に石膏ボードを張りました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、天井に石膏ボードを張りました。

下地材の野縁に3×6版のボードを張り、この上にクロスで仕上げます。
天井が張られると、部屋の広さや高さが体感的に分かってきます。
ボード枚数もロス無く拾え、一安心です。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、天井に石膏ボードを張りました。
下地材の野縁に3×6版のボードを張り、この上にクロスで仕上げます。
天井が張られると、部屋の広さや高さが体感的に分かってきます。
ボード枚数もロス無く拾え、一安心です。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年07月15日
軒裏板金を張りました!
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、軒裏板金を張りました。

木羽目板と斜めに縁を切って、ガルバリウム鋼板を張りました。
軒裏は意外と劣化が早い為、メンテナンスフリーに近いガルバリウム鋼板をお薦めしています。
木部とのコントラストも良く、シャープに収まりました。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、軒裏板金を張りました。
木羽目板と斜めに縁を切って、ガルバリウム鋼板を張りました。
軒裏は意外と劣化が早い為、メンテナンスフリーに近いガルバリウム鋼板をお薦めしています。
木部とのコントラストも良く、シャープに収まりました。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年07月10日
天井野縁を造りました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、天井野縁を造りました。

野縁は、天井材を張るための下地です。
野縁を張ると、部屋のスケールが定まってきます。
下地材ですが、整然と綺麗に組まれた材は頼もしくさえ思います。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、天井野縁を造りました。
野縁は、天井材を張るための下地です。
野縁を張ると、部屋のスケールが定まってきます。
下地材ですが、整然と綺麗に組まれた材は頼もしくさえ思います。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年07月05日
壁に断熱材を入れました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、壁に断熱材を入れました。

柱と間柱の間に繊維系の断熱材を隙間なく充填していきます。
断熱のほかに、防音、防湿の役割も果たします。
熱橋を遮断し、気密も確保して施工しました。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、壁に断熱材を入れました。
柱と間柱の間に繊維系の断熱材を隙間なく充填していきます。
断熱のほかに、防音、防湿の役割も果たします。
熱橋を遮断し、気密も確保して施工しました。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年07月01日
軒裏に羽目板を張りました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、軒裏に羽目板を張りました。

クライアントが1枚1枚塗装した杉の羽目板を、大工さんが丁寧に張ってくれました。
色の選択、並べ方、張る方向など、何度も打ち合わせを重ねました。
正面と背面、とても良いアクセントに仕上がったと思います。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、軒裏に羽目板を張りました。
クライアントが1枚1枚塗装した杉の羽目板を、大工さんが丁寧に張ってくれました。
色の選択、並べ方、張る方向など、何度も打ち合わせを重ねました。
正面と背面、とても良いアクセントに仕上がったと思います。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年06月25日
電気の配線工事を行っています
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、電気の配線工事を行っています。

電気屋さんが、非常に合理的に、天井裏に配線を張り巡らしています。

店舗などで使われるワイヤーをグリッド状に通し、配線を添わしています。
こうする事で、たわまず、ステップルで留める手間が省け、経路も明確になります。
工事手法の工夫は、個々の職人さんが持つ気質が反映されています。
そういった工事風景を垣間見えるのは、現場監督の醍醐味です。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、電気の配線工事を行っています。
電気屋さんが、非常に合理的に、天井裏に配線を張り巡らしています。
店舗などで使われるワイヤーをグリッド状に通し、配線を添わしています。
こうする事で、たわまず、ステップルで留める手間が省け、経路も明確になります。
工事手法の工夫は、個々の職人さんが持つ気質が反映されています。
そういった工事風景を垣間見えるのは、現場監督の醍醐味です。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
2019年06月20日
床下地合板を張りました
元気ですか!
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、アルミサッシが付き、床の下地合板を張りました。

床下に断熱材と、根太を敷き込んでいます。
足元がしっかりしたので、作業性が向上し、家の雰囲気も少しづつ分かってきました。
下地合板の上には、無垢のフローリングを張っていきます。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.
富士・富士宮の家づくり、SANO-SANOリビングカンパニーです
注文住宅が得意な、工務店機能を兼ねた一級建築士事務所
「自分の家は自分でつくる」
セルフビルドによる、参加型家づくりを提案します!
富士宮市SA様邸新築工事は、アルミサッシが付き、床の下地合板を張りました。
床下に断熱材と、根太を敷き込んでいます。
足元がしっかりしたので、作業性が向上し、家の雰囲気も少しづつ分かってきました。
下地合板の上には、無垢のフローリングを張っていきます。
「コストが下がるほど、思い出が増える」
セルフビルドな家づくり sano-sanoリビングカンパニーのH.P.