寒い日には・・・

sano-sano

2013年11月28日 23:39

セルフビルドを取り入れた住宅設計事務所、SANO-SANOリビングカンパニー
「自分の家は自分でつくる」
静岡県東部、中部を拠点とし、注文住宅専門の参加型家づくりを提案します



薪ストーブについて色々と下調べしています。

前職にて、フルオーダーの薪ストーブを長野の業者さんに制作してもらった経験があります。



コスト的には煙突が結構高く、ストーブ本体と同額程度しました。

今回は、自宅の新築に伴って設置する為、地元の販売店さんを訪れてみました。

富士宮市にも店舗がある、ダッチウエストさんへ。

オーダーではないものの、アメリカ、ドイツ、ベルギーなど世界各国のストーブが展示されていました。





火を着けて頂くと…、やっぱり暖かいものです。



11月~3月ぐらいまで使用期間があると考えると、冬場はエアコンより断然ストーブの暖かさの方が良いですね。

そもそも、熱伝導率の低い空気をエアコンで一生懸命暖めて(冷やして)、部屋の温度を均一にする、という考え方に無理があるのでは…。

薪は針葉樹で杉、ヒノキ、広葉樹でクヌギ、カシなど。

コストバランスにもよりますが、自然エネルギーをどこまで住環境に取り込んでいけるか。

薪ストーブの素朴な暖かさに触れると、おススメしたくなりますね☆



セルフビルドな家づくり☆  sano-sanoリビングカンパニーのH.P.



にほんブログ村

関連記事